
応用1コース 東京 日曜クラス 第8回
11月4日(日)応用1コース東京日曜クラスの第8回が行われました。 前々回と前回は同じペアで、初診の問診と聞き忘れた所などを再度確認し、カ...
講習会の報告や、お知らせなどをアップしていきます
11月4日(日)応用1コース東京日曜クラスの第8回が行われました。 前々回と前回は同じペアで、初診の問診と聞き忘れた所などを再度確認し、カ...
今日は、基礎Ⅱコース東京日曜クラスは第7回目の講習会です。 本日の内容は陽の病症についてです。 陽の病症の指標には 頚項部:下顎枝後面...
本日は、約1ケ月ぶりの応用Ⅰコース東京日曜クラスの第7回が行われました。 前回は、初めての初診の問診と治療でしたが、本日はその続きです。再...
9月16日(日)狛江太子堂鍼灸院では、応用1東京日曜クラスの第6回の講習会が行われました。第6回なので、いよいよ後半戦スタートです! 今回...
9月2日(日)は、約1か月ぶりの応用1第5回の講習会でした。 今回の内容は、背部治療で使用するライン・治療方式・道具についてです。 背部...
毎日、暑いですね・・今日も狛江は34度でしたが、狛江太子堂鍼灸院にて第4回応用1クラスが行われました。 本日の内容は、病症についてと、病症...
こんにちは。基礎2東京日曜コース助手の田坂です。今日から7月スタートです。本日、基礎2日曜コースの第3回が狛江太子堂鍼灸院にて開催されました...
9月3日(日)に基礎Ⅱ追加日曜コースの第6回の講習会が狛江の太子堂鍼灸院にて行われました。 8月は講習会がなかったので、約一ヶ月ぶりの講習...
7月16日(日)基礎Ⅱ日曜追加コースの第5回が行われました。今回は、今までやってきた陰の病症の運動器疾患、内臓疾患に対しての補助治療の復習を...