応用2コース

応用2コース(2025年度)

概要

前期と後期に分けて行います。
前期は精気の虚を中心に基本治療と補助治療について、また吸角の取扱いについて学び、最終回に後期への進級試験を行います。
後期は進級試験合格者を対象に刺絡について学びます。

対象者

  • 応用1コース修了者
    ※再受講者より未受講者を優先します

回数

全10回(前期5回・後期5回)

会場

積聚会事務局

講習費

  • 前期 55,000円(税込)
  • 後期 77,000円(税込)

教材

  • 積聚会指定の吸角、三稜鍼
    ※詳細は開講が決まりましたらお知らせします。

持ち物

  • 治療を受けやすい服装(お腹、背中、膝を出しやすいもの)
  • バスタオル2枚
  • 汗拭き用タオル1枚

内容

前期
第1回 補助治療
第2回 精気の虚について
第3回 陰陽・気の発想
第4回 一般的な刺絡
第5回 実技試験
後期
第1回 外傷治療
第2回 膝窩刺絡
第3回 殿部刺絡
第4回 腰部刺絡
第5回 項部刺絡
※内容・日程について変更する場合がございます。ご了承ください。

お申込み

入会・受講の手順

申込み締切

4月20日
※定員になり次第締切

備考

原則として遅刻・早退・欠席は認められませんので、ご注意ください。
前期の進級試験に不合格の場合は後期を受講することは出来ません。
受講については再受講者より未受講者を優先します。

クラス要項&日程

今年度は土曜クラスのみとなります

土曜クラス

講師

原オサム

時間

18:00~20:30

会場
積聚会事務局

東京都江東区毛利2-9-18
グリーンパーク錦糸町102
TEL・FAX:03-6659-9098
https://shakuju.com/access/

定員

4~8名
※最少人数に達していない場合、開講の可否について申込み締切日までお待ちいただくことがあります。

日程
前期
第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 予備日
5/24 6/7 6/21 7/12 7/19 7/26
後期
第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 予備日
9/20 10/4 10/18 10/25 11/1 11/8