積聚会の歴史
- 1972世田谷区に太子堂鍼灸院 開院
- 1980関東鍼灸専門学校の自主的研究会「蘖(ひこばえ)鍼稜会」始まる
- 1986「蘖鍼稜会」から「鍼灸積聚会」に改称(初代会長 小林詔司)
- 積聚治療講習会 開始
- 1987積聚会鍼灸センターをお茶の水に開設
- 1988「鍼灸積聚会」から「積聚会」に改称
- サンフランシスコにてJAAF(日米鍼灸協会)招待講演
- 第1次遼寧中医学院研修 (~1998)
- 1995阪神・淡路大震災ボランティア活動に12名参加
- 1997一泊研修会 開始(~2017)
- 1998『積聚会通信』 創刊
- 2004第1回ボストンセミナー
- 2005積聚会事務局を太子堂鍼灸院に移設
- 第1回夏期学生セミナー
- 2007株式会社鍼灸太子堂 設立
- 2008積聚会北米支部 設立
- 2009第1回サンフランシスコセミナー
- 2012第1回ハワイセミナー
- サンディエゴにてPacific Symposium招待講演
- 2013合同会社積聚会 設立
- 太子堂鍼灸院が狛江市に移転
- 積聚会事務局が江東区に移転
- 2018第1回積聚会学術大会
- 原オサムが会長に就任
- 2020オンラインセミナー初開催