東洋的な考えを追求する鍼灸-積聚治療を紹介しています

基礎1コース

基礎1コース

概要

積聚治療を初めて学ぶ方を対象としたコース。
積聚治療の考え方、SJ豪鍼の取扱い、基本治療、補助治療の導入について学びます。

対象者

  • 鍼灸学生(2年生以上)
  • 鍼灸師

回数

全10回

会場

  • 土曜クラス:積聚会事務局
  • 日曜クラス:東京衛生学園専門学校隣 富士ビル3F
  • 北海道日曜クラス:えにあす 鈴木みゆき鍼・灸院

講習費

88,000円

教材

  • 『改訂 積聚治療テキスト』
  • SJ銀鍼
  • バスタオル2枚
  • 汗拭き用タオル1枚

内容

  • 第1回:積聚治療について、SJ毫鍼の実技
  • 第2回:指標について、接触鍼の理論と実技
  • 第3回:脈診と脈調整の理論と実技
  • 第4回:腹診と背部兪穴について
  • 第5回:背部兪穴治療
  • 第6回:肩部治療、再診カルテについて
  • 第7回:基本治療と補助治療
  • 第8回:テイ鍼による基本治療
  • 第9回:基本的な補助治療(手足の要穴)
  • 第10回:基本的な補助治療(季肋部下縁のツボ)

※内容・日程について変更する場合がございます。ご了承ください。

お申込み

入会・セミナー申込手順

申込み締切

4月20日
※定員になり次第締切

各クラス要項&日程

土曜クラス

講師

桂田大輔

時間

18:00~21:00

会場
積聚会事務局

東京都江東区毛利2-9-18
グリーンパーク錦糸町102
TEL・FAX:03-6659-9098
http://shakuju.com/outline/access

定員

4~10名

※最少人数に達していない場合、開講の可否について申込み締切日までお待ちいただくことがあります。

日程
第1回 第2回 第3回 第4回
5/13 6/3 6/17 7/1
第5回 第6回 第7回 第8回
7/15 7/29 9/9 10/7
第9回 第10回 予備日
11/4 11/25 12/2

日曜クラス 受付終了

講師

髙橋大希

時間

14:00~17:00

会場
東京衛生学園専門学校隣 富士ビル3F

東京都大田区大森北4-1-10
https://lymph.gto.ac.jp/map.html

※会場についてのお問い合わせは積聚会事務局にお願いします

定員

4~20名

※最少人数に達していない場合、開講の可否について申込み締切日までお待ちいただくことがあります。

日程
第1回 第2回 第3回 第4回
5/21 5/28 6/18 6/25
第5回 第6回 第7回 第8回
7/9 7/16 9/3 11/5
第9回 第10回 予備日
12/3 1/14 1/28

北海道日曜クラス

講師

鈴木美由紀

時間

13:00~16:00

会場
えにあす 鈴木みゆき鍼・灸院

〒061-1442 北海道恵庭市緑町2丁目1-1
https://eniwachienet.jp/eniasu/

定員

2~4名

※最少人数に達していない場合、開講の可否について申込み締切日までお待ちいただくことがあります。

日程 第2回目以降の日程は確定ではありません
第1回 第2回 第3回 第4回
6/4 7/2 7/16
第5回 第6回 第7回 第8回
第9回 第10回 予備日

お問い合わせ・お申込みはこちら TEL 03-6659-9098

PAGETOP
Copyright © 積聚会事務局 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.