積聚会講習会の開催について
受講申し込み
2022年度(令和4)年度積聚会講習会は、昨年度同様、コロナウイルス感染拡大防止対策をして講習会を開催していくことになりました。
こういう状況ですので、再度緊急事態宣言が再発令される可能性もあると考えておりますが、今のところ緊急事態宣言が再発令された場合でも現日程で講習会を行う予定でいます。
ただ、状況によっては年度途中でも講習会の中止・延期もあり得ることを念頭に受講していただけるようお願いいたします。
コロナウイルス感染拡大防止対策
受講前
①受講当日(家を出る前)に必ず検温し、体調のセルフチェックを行って下さい。
※ 体温が37度5分以上ある・体調不良の場合は、講習開始前に事前連絡の上受講を控えて下さい。
※ 体調不良時の欠席の取り扱いについては、公欠の特例処置を行う予定ですが、極力体調管理には留意していただき参加していただければ幸いです。
受講時
①入口にて手指消毒・検温をお願いします。(手洗いも激励する。)
②受講中は、原則マスクの着用をお願いします。
③フェイスシールド等の着用は任意といたします。
④途中で体調不良を感じた際は、無理をせず、講師または助手へご相談下さい。
⑤バスタオル等は各自ご準備下さい。
受講後
今年度は、今まで以上に受講生との連絡を密に取れる体制が必要だと感じております。
講師(助手)と受講生間の連絡網の作成にご協力下さい。(例:メーリングリストやLINE)
①万が一、受講後発熱や風邪症状を呈する場合は、速やかに講師に連絡を下さい。
②別の場所で濃厚接触者に該当し、PCR検査が必要となった場合も、速やかに講師にメール連絡を下さい。