やまい一口メモ セレクション
30 食事 その三
食事の量は、体の働きによって変えるものです。
これから眠ろうとする時に、運動をした後と同じ量の食事を摂るのは体に負担です。
それに加えて食べ物の質、すなわち気の密度といった問題があります。
気の密度が高いほど消化しにくいのです。
現代の表現を使えば、炭水化物より蛋白質の方が気の密度は高く、そのさらに高いものが高蛋白食品といわれるものです。
蛋白質系は主として動物性食品ですが、動物の卵や植物の根あるいは木の実は気の密度の高い食品といえ、摂取に注意がいります。
体力のないときに動物性のものや卵を避けて、植物性の食事にすることは、基本的に大切なことです。
ご購入になりたい方は
『やまい一口メモ』の購入は太子堂鍼灸院においでいただくか
積聚(しゃくじゅ)会事務局にお問い合わせください。
積聚会の物品販売、Amazonにてインターネットから注文することも出来ます。
積聚会事務局
東京都江東区毛利2-9-18
グリーンパーク錦糸町102TEL/FAX:03-6659-9098