積聚会ブログ

講習会の報告や、お知らせなどをアップしていきます

フォローする

ホーム
講習会
易経入門講座

易経入門講座新入生募集

2013/3/6 易経入門講座, 講習会

積聚会易経入門講座の新入生を募集しています。第1回は2013年4月20日(土)。

詳細は積聚会ホームページ http://shakuju.com/eki.html をご覧いただくか、積聚会事務局にお問い合わせください。

シェアする

  • LINE!

フォローする

積聚会

関連記事

NO IMAGE

桜

今日は風が強いけどとてもよい天気。学校の前の公園の桜を撮ってみました。 さて、桜がタイトルの歌はとても多い。ネット検索したら45曲でた...

記事を読む

NO IMAGE

易経入門講座 第2回

5月9日に易経入門講座の第2回が行われました。 今回は『易経』を読むの時の決まり事や用語がメインでした。 まずは『易経』という書物の...

記事を読む

NO IMAGE

【受講生募集中】2015年度5月生

今年35周年を迎える積聚会です。それは、術と学の効率的な教育システム、講習会の存在がそれを証明しています。 鍼灸師および鍼灸学校の学生のみ...

記事を読む

NO IMAGE

継続

今日の臨床研修所便り 毎週継続してお互いに治療をしたり、外来の助手に入ったりするのが、とても大切なのです。 変わっていく体を目の当たり...

記事を読む

NO IMAGE

無事帰国!

ただいま〜 たった今成田に到着しました。 ではまた夏期セミで〜とお別れしてきました。 明日からの現実に絶句です。 それにしても日本は蒸し暑い...

記事を読む

NO IMAGE

積聚治療「第2回仙台セミナー」開催のご案内

1.日時:2013年11月23日(土祝)AM 9:30~PM3:30(AM 9:00受付開始) 24日(日)AM 9:30~PM6:00 ...

記事を読む

NO IMAGE

赤めだか

今日は、私も真似をして本を一冊紹介しようと思います。 立川談春著 赤めだか 扶桑社 昨年話題になった本ですが、絶品です。 一気に読ん...

記事を読む

NO IMAGE

応用2コース 土曜事務局クラス <9回目>

11/30(土)、応用2土曜事務局クラスの9回目が行われました。 いよいよ今日から三稜鍼を使っての刺絡実技に入りました。 今回は...

記事を読む

NO IMAGE

積聚会賞(於:関東鍼灸専門学校卒業式)

3.13 第34期関東鍼灸専門学校卒業式が千葉・グリーンタワーホテルにて行われました。 卒業証書授与・総代・各賞の授与が行われ、当会より実技...

記事を読む

NO IMAGE

応用コース第5回終了報告

いよいよ前半終了です。 「指標第2弾」ということで、講義は無く、伏臥位での指標触診でした。 「ぐいぐい圧したらどこだって痛いんですからね。探...

記事を読む


手合せ会 春場所開催
3月10日の積聚治療説明会の開催の可否ついて
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

最近の投稿

  • 2023年積聚治療説明会(3/21春分の日)終了いたしました
  • 積聚会学術大会を終了いたしました。(3/4,5)
  • note更新のお知らせ
  • 『Tehamo』積聚会関連情報
  • 第6回積聚会学術大会2日目(3月5日)交通規制のお知らせ

カテゴリー

アーカイブ

タグ

100歳まで元気にコバヤシ鍼灸院 Youtube 『続・積聚治療』 お知らせ アメリカ アメリカセミナー テイ鍼 バークレー・セミナー 一泊研修会 事務局 北海道 医道の日本 問診 基礎1土曜 基礎1コース 基礎2 基礎2土曜 基礎2日曜 夏期学生セミナー 太子堂鍼灸院 実技供覧 小林会長 応用1コース 手術 易 春期セミナー 月刊WiLL 東京都委託施術者講習会 短期セミナー 積聚会チャンネル 積聚会学術大会 積聚会賞 積聚会通信 積聚治療 積聚治療説明会 聴講生 補助治療 説明会 講演 講習会 道具 適応 関東鍼灸専門学校 頭部打撲 35周年祝賀会

検索

リンク

積聚会ホームページ

成城大蔵鍼灸院(原オサム会長)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2009 積聚会ブログ. Skin 第0版.