2024年度積聚会学術大会 開催のお知らせと症例報告の募集
■ 「2024年度積聚会学術大会」開催のお知らせ 2024年度積聚会学術大会を下記の要領で開催いたします。 詳細等が決まりましたら改...
講習会の報告や、お知らせなどをアップしていきます
■ 「2024年度積聚会学術大会」開催のお知らせ 2024年度積聚会学術大会を下記の要領で開催いたします。 詳細等が決まりましたら改...
11月9日積聚会事務局で基礎1土曜日クラス第9回の講習会が行われました。 これまでの講習で基本治療ができるようになり、さらに再診カルテ...
2024年11月4日(月祝)、積聚会セミナールームにて1Day トレーニングセッションが行われました。 研修生はアメリカから来日された...
11/2(土)積聚会事務局で応用2コースの最終回が行われました。 いよいよ最終回! 項部刺絡の講義でした。 頚椎椎間の圧痛や椎間距離の...
10/28(月)に、応用1コース(8回目)を行いました。内容は、補助治療の中の1つである指間穴(Web)。 積聚治療は基本治療と補助治...
10/28(月)に、基礎集中コース(15回目)を行いました。今回は、「陽の病症」についての講義。陽の病症の特徴的な指標の確認の仕方に重点を...
10/21(月)に、基礎集中コース(14回目)を行いました。今回は、「陰の病症」の総復習。 便宜上、運動器疾患とか内科疾患と分けて講義...
11/26(土)に、応用2コースの9回目が行われました。 いよいよ今日から三稜鍼を使っての刺絡実技に入りました。 今回は、腸骨稜付近の...
10月12日積聚会事務局で基礎1土曜日クラス第8回の講習会が行われました。 これまでの講習で、基本治療ができるようになり、さらに再診カ...
基礎2コース日曜クラス第4回が行われました。 この基礎2コースでは、基本治療のみでは生命力の低下が補えきれなかった場合の手段、補助治療を学...