講習会 基礎Ⅱ東京日曜追加クラス 第3回 6月18日(日)、基礎Ⅱ日曜追加クラス第3回が行われました。前回の内容は、補助治療を用いるにあたって必要な陰陽(上下・深浅・内外・陰陽)による人体の見方と、陰の病症(人体の上下で見た時の下の病症)の指標と補助治療について学びました。今回は、... 2017.06.21 講習会
講習会 基礎集中・臨床研修講座より ふる血(おけつ)がたまるってどういうこと。例えば、机の角に足をぶつけたりすると、あざができますね。皮膚にできる紫色のやつです。静脈の血液が皮膚の下に漏れ出して、うっ滞してしてしまっているために、そこに血液の色がとどまって見えているものです。... 2017.06.21 講習会