易経入門講座 易経入門講座 第7回報告 11月12日(土)に易経入門講座の第7回が行われました。この講座では『易経』に載っている重卦を3年かけて解説していきます。今年度は去年度の続きとして41番目の重卦から始まりました。今回取り上げられたのは「損・益」「夬・姤」「萃・升」の6卦で... 2022.11.29 易経入門講座
お知らせ noteを更新しました 積聚治療の”なぜ” (3) noteを更新しましたのでお知らせします。『積聚会通信』バックナンバーシリーズ積聚治療の”なぜ”(3) 加藤稔 2022.11.24 お知らせ
お知らせ note更新のお知らせ noteを更新しましたのでお知らせします。『積聚会通信』バックナンバーシリーズ小論・講義録灸をする(6) 小林詔司臨床の周辺背部兪穴のおはなし その1 藤原典往 2022.11.19 お知らせ
講習会 基礎コース臨床講習会 募集のお知らせ(終了いたしました) === 募集終了いたしました ===講習会終了後に、練習する機会が少ないという声を聞くことが多い中、今回基礎集中コース終了後に受講生からの希望で臨床講習会を企画しました。治療をお互いにしあう講習にする予定なので、出来れば偶数人数で実施したい... 2022.11.04 講習会
お知らせ note更新のお知らせ noteを更新しましたのでお知らせします。『積聚会通信』バックナンバーシリーズ灸をする(5) 小林詔司鍼灸師のための必須英語表現 第6回よくある症状を英語で言うと 鈴木将樹 2022.11.03 お知らせ