基礎1コース 基礎1コース 土曜追加クラス 第9回報告 基礎1土曜追加クラス聴講生の桂田です。10月1日(土)に行われた第9回目の講習の報告です。今回も引き続き補助治療です。前回は四肢のツボを使いましたが、今回は体幹の季肋部下縁のツボ。背部→四肢と施術をしても精気が補いきれず積が残っている場合の... 2016.10.09 基礎1コース
講習会 基礎集中・臨床研修・太子堂水曜日 損して、得とれ、とは、そういうことです。私たちの、命をつないでおく、力のことを、精気、と言います。精気が、尽きた時が、命が、尽きるときです。精気の量は、命を得た、その瞬間から、減ることは、あっても、増えることは、ありません。ちょうど、飛行機... 2016.10.07 講習会
講習会 基礎1コース 東京土曜クラス 第8回報告 こんにちは。基礎1コース東京土曜クラス聴講生の片山です。9月24日(土)に第8回基礎1土曜クラスが行われました。 基本治療の手順を今まで学んできましたが、今回は更に進み、補助治療を行いました。積聚治療は基本治療と補助治療で成り立っています。... 2016.10.04 基礎1コース講習会
講習会 基礎2日曜クラス 第5回報告 その2 少し前になりますが、2016年7月24日 狛江市にある太子堂鍼灸院で5回目の基礎2クラスが開催されました。 講師は高橋大希先生です。今回は前半の終りということで、陰の病症、陰の中の陽的な病症として下半身の表面的な筋肉の問題をやって、そこから... 2016.10.01 基礎2コース講習会
講習会 基礎Ⅱ日曜クラス 第5回報告 その1 少し時間が経ってしまいましたが、7月24日(日)基礎Ⅱ日曜コースの5回目が行われました。今回は「陰の病症のまとめ」の座学と「陰の病症の指標触診まとめ・井穴の灸」の実技でした。●今回で基礎Ⅱ全10回の半分が終わり、ちょうど中間地点となります。... 2016.10.01 基礎2コース講習会