2016-07-30

講習会

基礎1東京日曜クラス第5回報告 その3

こんにちは。基礎1東京日曜コースを聴講している小林隼人です。先日(7/17)に5回目の講習会が行われました。基礎Ⅰコースでは、腹部接触鍼、脈診・脈調整、腹診・腹証決定と基本治療の手順を進めてきましたが、5回目の今回は、背部の区分と背部兪穴治...
講習会

基礎1東京日曜クラス第5回報告 その2

聴講生の佐藤です。横山先生の基礎1クラスの第5回目のテーマは積聚治療のメイン治療ともなる「背部兪穴の治療」でした。講習会から少し時間が経ってしまいましたが、その様子をご報告させていただきます。他の流派と同じく積聚治療でも背部を治療に用います...
講習会

臨床実技コース藤原クラス 前半報告

臨床実技コース藤原クラスの前半、第1~3回の報告です。テーマは指標。十巻にもある「気の偏り」に着目して、より多くの情報を得る指標の診方を教わりました。もちろん藤原クラス恒例の30分タントウコウも健在です(笑)。後半は9月からになります。一受...