2025年度 基礎1コース 東京土曜クラス 第5回

2025年7月19日に積聚会事務局で基礎Ⅰ土曜クラス第5回目の講習会が行われました。今回のテーマは「背部治療」です。

最初に酒巻先生から背部治療の意義とその背部区分について講義があり、デモンストレーションで実際に背中に背部区分と2行線の印をつけるのを見学しました。

背中を5つの区分に分けるためのランドマークを正しく触診できることがポイントになります。今まで学校で習ったことや臨床経験を活かして、それぞれのペースで行っていきました。

先生に印を確認してもらい、先生の触診の仕方を真似して自分のものにするためそれぞれ工夫されていましたね。

次に背部治療方針について講義があり、治療領域の選択と治療順序について学びました。いよいよ生命力を回復させる治療の根幹にまで進んできました。覚える分量が多くなり大変だと思いますが、この治療の一番大切な部分でもあるので、焦らず丁寧に取り組みたいところです。

みなさん、先生に積極的に質問しながら、テキストを確認しながら、ペアの方と相談しながら、しっかり取り組んでいました。8月は講習会がお休みになるので、ぜひ忘れないように治療を積み重ねてきてください。

基礎1コースの前半の最終日になったこの日、懇親会を行いました。それぞれ人生のなかで鍼灸に出会い、積聚治療に魅力を感じて学びに来てくれたことがわかり、感慨深かったです。みなさんの熱意はまさに生命力そのもの。その熱意とこの講習会に参加した時間がいつか未来の患者さんに還元できますように。

暑い日が続きますが、体調に気を付けて、また9月にお会いしましょう。

助手 高木

タイトルとURLをコピーしました