2025年度 基礎1コース 東京土曜クラス 第2回

2025年6月7日に積聚会事務局で基礎Ⅰ土曜クラス第2回目の講習会が行われました。

まず、ペアで委中刺入の練習を各10分ずつ行いました。前回学んだ鍼の持ち方、押手の添え方を思い出しながら鍼に集中。切皮までできた方もいました。

次に酒巻先生から指標についての講義があり、指標の意味とその確認方法を学びました。指標の取り方についてのデモンストレーションを見た後、実際にペアになって指標を取る実技をしました。

腹部接触鍼の講義ではその意義と方法について学び、ベッドの上で運鍼の練習をした後、ペアで腹部接触鍼をしました。委中刺入の鍼とはまた違った鍼の添え方、押手の構え方になるので、難しかったかもしれません。休憩中も熱心に運鍼を繰り返したり、講師に質問する姿が見られました。

腹部接触鍼をする前と後の指標の変化に驚いた方も多かった様子でした。なぜ、鍼を接触するだけで身体が変化するのか。第1回の講義を復習してみると理解が深まりますよ。

何はともあれ、楽しそうで何よりでした。治療って面白い、興味深いと感動することが、長い年月治療家として継続できる才能かもしれません。

次回は脈診と脈調整です。今日学んだことは次回までに何度も練習してみてください。

助手 高木

タイトルとURLをコピーしました