講習会 第7回基礎1土曜講習会 基礎1土曜日講習会も今日で後半に入りました。間が約一ヶ月半空きましたが、みなさんはその間積聚治療に触れたでしょうか。基本治療が終了し、これからは補助治療の技術を紹介していく時間になります。補助治療の前に基本治療をやりますから、手順だけでも暗... 2009.09.13 講習会
講習会 一泊研修会について 先日のブログで今年度の一泊研修会は3月という表記がありましたが、正しくは2月です。詳細はもうすぐお知らせできると思います。開催日は2010年2月7・8日です。失礼しました。 2009.09.11 講習会
講習会 なつめ 今日の講座から。それじゃあ、大棗の効能を調べてきましょう。宿題です。ダイソー? 百円ショップ?ちがーう!! なつめのことだよ!午前中の基礎集中講座の受講生が中国のお土産で、なつめのお菓子を持ってきてくれました。それをみんなでいただきながらの... 2009.09.09 講習会
講習会 類は友を 先日太子堂で、お師匠様の奥様と、ほんの少しの時間世間話をした時のこと、お師匠様が、若い頃、まだできたばかりの千葉の鍼灸学校を支えるために、解剖、生理、病理その他、そして鍼灸実技と、一手に引き受けて、というよりは、せざるをえない状況だったそう... 2009.09.06 講習会
講習会 静かな日 今日は講習会が夏休みなので、ひっそりと人口密度の低い太子堂です。また来週からの、にぎやかな太子堂にもどるまで、ほんのちょっぴりの休息です。とはいっても、佐藤先生の方は、通常通り診療していて大忙しですが。でもって、私は何をしているかというと、... 2009.08.26 講習会
講習会 第5回夏期学生セミナー 今年の夏期学生セミナーも無事終了しました。2日間のセミナーの様子を振り返りましょう。今年のセミナーも会場は千葉県にある関東鍼灸専門学校。積聚治療が生まれたこの地でわいわいがやがやスタート。写真は実技室に全員集合で説明を聞いているところ。セミ... 2009.08.24 講習会
講習会 柿セミ この土日に第5回の学生セミナーが行われました。場所は関東鍼灸専門学校(千葉)をお借りして、朝から夕方まで二日間みっちり行われました。今回で5回目ですが、毎年各学校から学生が集まり、良い交流が出来ていると感じています。今回の3年皆勤賞は3人い... 2009.08.24 講習会