講習会 2013年度 基礎Ⅰ(日)コース 第9回 9/8開催 雨が降ったり止んだりという曇り空の不安定な天候が続いていて、気持ちも緩みがちな今日この頃?ですが…。本日13;00からの講習会(最終回まであと4回)は、18名全員(欠席者なし)の参加です。とても緊張感あるものでした。♯テーマ; 井穴・滎穴・... 2013.09.10 講習会
講習会 手合せ会「秋場所」開催! 9月1日(日)、太子堂鍼灸院にて手合せ会「秋場所」が開催されました。9月といえ最高気温36度の暑い日でしたが、今回も遠いところからの参加者が多くいらっしゃいました。初めてという方もいなかったので、くじ引きで組み合わせを決めました。にぎやかな... 2013.09.03 講習会
講習会 基礎1土曜コース 第8回 2013年8月24日に基礎1土曜コースの第8回目が行われました。今回は補助治療の2回目。基本治療後に、まだ症状が残っていた場合、手足の指先、指間、手根骨、足根骨周りのツボを使っての治療、というパートです。手足の異状箇所を見つけてそこに治療を... 2013.08.27 講習会
講習会 基礎2月曜コース 6 回目 テーマは、積聚治療のメインの「背部兪穴治療」でした。今回は、特に病症を読み取って方式を考えたり、縦のラインの使用の仕方などのお話が難しかったかもしれません。でも、ここは必ずやってくるであろう治療の壁を乗り越えるためには、必要な考え方だと私は... 2013.08.27 講習会
講習会 手合せ会「秋場所」迫る! まだまだ残暑が厳しい毎日ですが、9月1日(日)太子堂鍼灸院にて手合せ会「秋場所」を開催します。詳しいお知らせはHP上になりますが、10月に太子堂鍼灸院が移転します。だからこの居場所で行う手合せ会も、この回が最後です。小林先生が30年臨床され... 2013.08.27 講習会
講習会 2013年度 基礎Ⅰ(日)コース 第8回 8/25開催 このところ東京は、不安定な天候の日が続いていますが、比較的涼しく過ごしやすい気がします…気のせいでしょうか。本日、曇が多く気温24℃という過ごしやすいなかでの講習会。 17名(1名欠席)の参加です。ありがとうございます。♯募穴(季肋部)を使... 2013.08.26 講習会
講習会 基礎集中・臨床研修講座 臨床研修の修了試験まで、いよいよあと一月となってきました。今日は、今回の試験の口頭試問の問題を発表しました。これから残りの時間で、しっかりと練り上げて、いい回答が出ることを期待しています。これまでに、毎週の研修記録、カルテ、それにカンファレ... 2013.08.21 講習会
講習会 基礎2月曜コース 5回目 今回のテーマは「腹診」。皆さんもすでにご存じのとおり、腹部の異常を「積」と「聚」といい、腹部が全身の陰陽のあり方を投影しているとみています。 ですので、「積」を最重要の指標として治療をすすめていきます。その「積」の探り方を中心に講義・実技が... 2013.08.20 講習会
講習会 第9回夏期学生セミナーを終了しました お陰様で満員御礼で終了することが出来ました。ありがとうございました。今回は、机上の空論ではなく、実際の積聚治療の基本治療を中心にした手の作り方を講師陣10名ほどで、お伝えさせて頂きました。受講生の皆様、一所懸命メモを取りながら真剣に聞いて頂... 2013.08.19 講習会