講習会

講習会

臨床研修・基礎集中講座

臨床研修も2年目の後半を迎えると、かなり自信に満ちて治療を進めているように見えます。臨床研修という、長丁場を耐えて、越えてきた、頼もしい姿が、そこにはあります。研修生の皆に、自信などと言うと、そんなものはないです。と言われそうですが、研修の...
お知らせ

基礎1北海道コース 日程変更のお知らせ

基礎1北海道コースの日程を下記の通り変更いたします。第3回 6/16→6/23参加される方はお間違えの無いようご注意ください。基礎1東京土曜コース基礎1北海道コース基礎集中コース(火曜・水曜)は、まだ定員に空きがありますのでご興味がある方は...
講習会

積聚治療説明会

本日、北海道恵庭市で積聚治療説明会が行われました。本来であれば先月に行う予定でしたが、悪天候のために延期になってしまっていました。本日の悪天候で開催が危ぶまれましたが、なんとか天気が持ち直し、開催をすることができました。説明会の内容としまし...
講習会

臨床研修講座

今日は、意思の話をしましょう。以前、粘菌の話をしたことがありました。単細胞生物の粘菌には、意思がある。という実験が、イグノーベル賞を受賞したというニュースが報じられたことがありました。ご存知の通り、イグノーベル賞は、本家ノーベル賞のパロディ...
講習会

アマリカセミナーin Boston 最終日

もうすぐ終わりそうです(-_-)/今回も楽しい出会いがたくさんありました。アメリカでセミナーを続けて10年。日本との違いがやっとわかってきたって感じです。文化も違うし、資格も違うし、組織も違う。でも、患者さんの為に腕を磨き、自分の夢を追い続...
講習会

Welcome Party

初日のセミナー終了後、NESAでWelcome Partyを開いてくれました。NESA側から10周年と積聚会との関係を記念して盾が授与されました。アメリカっぽく、始まったのか終わったのか分からない自由な感じに不自然を感じない自分がいて、いろ...
講習会

祝!10周年 アメリカセミナー

なんですよー!ってなことでボストンに来てます。ボストンセミナーとしては9回目となりますが。なんつーか、私的には毎年のように来ているアメリカなので、このブログで紹介することは正直ないのですが(笑)。アメリカのボストンにある鍼灸学校NESA(N...
講習会

積聚会賞(於:関東鍼灸専門学校卒業式)

2013年3月14日(木)第35期関東鍼灸専門学校卒業式が千葉・グリーンタワーホテルにて行われました。当日は、多くの卒業生・修了生が晴れ着姿で入場し、巣立ちの日を迎えました。3年間の厳しくも楽しい勉学と修業期間を終え、国家試験にも果敢に挑戦...
易経入門講座

易経入門講座新入生募集

積聚会易経入門講座の新入生を募集しています。第1回は2013年4月20日(土)。詳細は積聚会ホームページ  をご覧いただくか、積聚会事務局にお問い合わせください。
講習会

手合せ会 春場所開催

3月3日、通算6回目の手合せ会が太子堂鍼灸院にて開催されました。今回はスタッフ含めて11名のちょっと少ない参加人数でした。臨床の話題は最近の積聚会のトレンド、指間穴に。触り方や手足の使い分け、手技の選択が話題に。普段どんな患者さんでも一応の...