日常の出来事 King of 柑桔 『ばんぺいゆ』って知ってますか?漢字ではこう書きます『晩白柚』。柑桔系を食べると精気の虚(冷え)を大きくし、痺れや痛みの症状を増加させるので、患者さんの食べ物としてはよくないです。最近も何人かのミカンの食べすぎによる症状出現の患者さんに会い... 2010.03.20 日常の出来事
日常の出来事 PIO病 パソコンの病気なので鍼灸治療の対象ではありません。昨日、太子堂鍼灸院の大掃除と忘年会を行いました。そのようすは後々アップしてくれると思います。今年はパソコンが不調でずっと動作が重かったのですが、PIO病だったということが分かり、大掃除前に無... 2009.12.30 日常の出来事
日常の出来事 東京スカイツリー 今日は天気が良かったので東京都墨田区向島に建設中の「東京スカイツリー」までサイクリングに行ってきました。2012年春に634mの高さで完成予定だそうです。現在の高さは245m。向島をゆっくり歩いたことはなかったのですが、古い建物が多く、高い... 2009.12.23 日常の出来事
日常の出来事 専攻科2 今日も東京衛生学園専門学校の教員養成課程で会長の特別授業がありました。講義を終え、今日は腹部接触鍼の練習。まずは会長が首が痛いという主訴の学生さんをモデルに、膝周りの指標と積の確認をして、いざ接触鍼。みなに説明しながら、かるーく2往復して指... 2009.11.16 日常の出来事
日常の出来事 収穫の秋 今日は天気良かったですねぇ(^-^)午前中に芋掘りをしました。意外と豊作で驚きました。ちなみに左上の芋はもぐらにやられていました。2、3日置くと甘くなるらしいので今週末ぐらいにいただく予定です。 2009.10.29 日常の出来事
日常の出来事 おとうふ 積聚会北米支部のメンバーに豆腐好きな人がいるという話をしていたら豆腐を食べたくなったので、太子堂鍼灸院向かいのサミットストアにて「実録男前豆腐店 男の三連チャン」を購入。138円。なかなか濃厚でおいしゅうございました。 2009.10.23 日常の出来事
日常の出来事 所謂ギックリ腰 本日昼過ぎにギックリ腰の患者さんが来ました。鍼灸をやりはじめてけっこうな年数になると思うが、意外とギックリ腰の患者さんを診た機会が少ない。年に1、2回あるかないかでしょうか。40代男性。昼に荷物を持とうとしたら腰に痛みが…。と教科書的な感じ... 2009.10.15 日常の出来事
日常の出来事 お弁当紹介 太子堂金曜日のメンバーは男ばかりの4人です。昼食いつもはみんなで研修室で食べています。最近「弁当男子」という言葉がはやっているようですが、今日は太子堂の弁当男子達のお弁当を紹介します。写真上から「奥さんが作った弁当」「娘さんが作った弁当」「... 2009.10.02 日常の出来事
日常の出来事 プリンター復活 研修室のレーザープリンター。ながらく調子が悪かったので修理に出すかどうか迷っていたところ、よおおく観察してみたらバネがひとつはずれてなくなっているのを発見。ボールペンのバネを代用して取り付けたところなんと復活。ドラムも新しいものと取り替えて... 2009.09.11 日常の出来事