講習会 2025年度 応用2コース 第5回 7/19(土)に応用2コースの第5回目、前半最終回で、吸角の試験が行われました。無事、全員合格で、9月からの後半戦に入ることが出来ます。いよいよ、各部刺絡の実技も始まりますので頑張っていきましょう!次回は、9/20(土)です。引き続き、吸角... 2025.07.22 応用2コース講習会
講習会 2025年度 応用2コース 第4回 7/12(土)に、応用2コースの第4回が行われました。 講義は、外傷の種類・意味についてお話がありました。 外傷は、古傷として(精)気に対する影響を与え続ける可能性が大きいと考えています。つまり、生命力の低下(精気の虚)の原因になることが多... 2025.07.22 応用2コース講習会
講習会 2025年度 基礎集中コース 第8回 7/14(月)に基礎集中コースの第8回目を行いました。 今回は、いよいよ補助治療に入りました。背部治療後に仰向けになり再度腹診をしても積が取れていなかった時の治療方法の紹介をしました。 膀胱経2行線の治療を終えた後でも腹部の積が変わらないと... 2025.07.22 基礎集中コース講習会
講習会 2025年度 基礎集中コース 第7回 7/7(月)に基礎集中コースの第7回目を行いました。 今回は、再診カルテの書き方の講義を行いました。 実技は、お互い基本治療一通りをして、再診カルテを記入してもらいました。 まだまだ治療手順が頭に入っていない様子の方もチラホラ。次は何をする... 2025.07.22 基礎集中コース講習会