2013-09

月刊WiLL

月刊WiLL11月号(2013年)発売

月刊WiLL2013年11月号が発売されました。小林会長連載の「100歳まで元気にコバヤシ鍼灸院」今号は第23回「急いで下痢は止めない」です。
講習会

          【移転のお知らせ】

さて、この度、下記に太子堂鍼灸院が移転する運びとなり、それに伴い今後全ての積聚会業務は新事務局にて執り行うことになりましたのでご案内致します。新しい住所地での開始は、本年10月21日(月曜日)を予定しております。今後とも一層のご支援を賜りま...
講習会

基礎1土曜コース 第10回

2013年9月21日に基礎1土曜コースの第10回目が行われました。今回は灸頭鍼と皮内鍼。受講生の方から話を伺うと、皮内鍼や円皮鍼などは長さや向きなどで補であったり寫であったりなどいろいろ使い分けられているとのことですが、積聚治療での使い方は...
講習会

東京基礎Ⅰ(日)コース 第10回  9/22 開催!

今日の講習会受講生は、16名参加のとても濃い1日になりました。♯テーマ; 補助治療編(知熱灸、圓鍼(円鍼))○『知熱灸』熱を必要とする状況で、穏やかな熱感を必要とする場合に用いる。それは、強い刺激を消化する気力が衰えている状況に対応するとい...
講習会

臨床研修講座

無事試験終了しました。小林先生と1次会の打ち上げのあと、カラオケで2次会です。マツケンサンバで踊ってます!
講習会

臨床研修講座

10月の太子堂鍼灸院、狛江移転に伴って、臨床研修の内容も、大幅に改定されることになりましたので、お知らせします。まず、大きな違いとしては、これまでは、2年間の研修期間が有りました。それを無くすことにしました。期間にとらわれることなく、受講者...
講習会

臨床研修講座

9月25日の修了試験に向けて、英気を養っています。って、毎週ですが!今日は、沖縄料理です。ここの沖縄料理は、美味しいです。シークヮーサービールで、乾杯。
講習会

基礎1土曜コース 第9回

2013年9月7日に基礎1土曜コースの第9回が行われました。今回は補助治療の3回目、知熱灸と大鍼。前回と違い今回は基本治療を行った後に補助治療を行いましたが、基本治療を通して行うのが久しぶりだったためか、手順を忘れかけている人もおりました。...
講習会

基礎2月曜コース (7回目)

今回は「補助治療」をテーマに講義がされました。とくに上半身(顔面部・前頸部)の補助治療穴が紹介されました。今回は「補助治療」をテーマに講義がされました。とくに上半身(顔面部・前頸部)の補助治療穴が紹介されました。デモでは、T先生が扁桃腺膿腫...
講習会

2013年度 基礎Ⅰ(日)コース 第9回 9/8開催

雨が降ったり止んだりという曇り空の不安定な天候が続いていて、気持ちも緩みがちな今日この頃?ですが…。本日13;00からの講習会(最終回まであと4回)は、18名全員(欠席者なし)の参加です。とても緊張感あるものでした。♯テーマ; 井穴・滎穴・...