2018-11-18

講習会

基礎2コース 東京日曜クラス 第9回報告

11月18日(日)、基礎2コース・東京日曜クラスの第9回が行われました。任脈のツボを使った補助治療が紹介されました。積聚治療では、任脈の治療は督脈の治療以上に生命力への影響が大きい場所(ツボ)であると考えられています。それは、陰極(胸腹部=...
講習会

応用1コース 東京日曜クラス 第9回報告

11月18日(日)応用1コース・東京日曜クラスの第9回が行われました。本日の内容は、胸骨治療と指間穴についてでした。積聚治療では、背部兪穴の治療で膀胱経の2行線を使って治療をしていきますが、腹臥位・側臥位になるのも困難な患者さんの場合、腹証...
講習会

基礎1コース 東京日曜クラス 第9回報告

こんにちは。基礎1東京日曜クラス助手の佐藤です。11月18日(日)太子堂鍼灸院にて第9回目の基礎1東京日曜クラスが開催されました。本日は募穴を使った積の調整について勉強しました。前回の講義で、背部の2行線を使用してまだ積の変化が不十分だった...