夏期学生セミナー 第11回夏期学生セミナー終了しました。 8月23日(日)2日目、鍼灸学生のためのセミナーを開催。昨日の1日目に続いて盛況のうちに終了することができました。今回は遠方の学生にもご参加いただき、積聚治療への関心の高さを実感しました。おかげ様で多くの方々にご参加いただき盛況のうちに終了... 2015.08.23 夏期学生セミナー
夏期学生セミナー 第11回夏期学生セミナー1日目が開催されました(2015年8月22日) このセミナーの初回第1回目は2005年に世田谷区代沢の太子堂鍼灸院研修施設で開催され、その後も毎年8月開催を継続し今回で11回目となりました。今回は東京衛生学園専門学校 富士ビル(東京都大田区大森北4-1-1 JR京浜東北線「大森駅」中央改... 2015.08.22 夏期学生セミナー
夏期学生セミナー 本日、夏期学生セミナー開催 第11回積聚治療夏期学生セミナーを予定通り開催いたします。気をつけてご来場ください。日時:2015年8月22日・23日10:00~16:00会場:東京衛生学園専門学校 横 富士ビル東京都大田区大森北4-1-1JR京浜東北線「大森駅」中央改札... 2015.08.22 夏期学生セミナー
臨床実技コース 臨床実技 藤原クラス 第3回 8月1日(土)に臨床実技コース藤原クラスの最終回が行われました。今回は問診についての講習です。他覚的な所見である望診・聞診・切診に対して、問診は患者さんの主観サイドからの所見です。この両サイドの所見を組みあわせることが重要ということでした!... 2015.08.21 臨床実技コース
臨床実技コース 臨床実技 藤原クラス 第2回 7月25日臨床実技藤原クラス第2回が行われました。今回は「脈」。原則として、基本治療では、脈は細かく診ませんが、脈も指標の一つです。自分なりの診方を工夫しない手はありません。他の指標と違うのは、治療家側の主観に頼るしかないので、きっちり診れ... 2015.08.10 臨床実技コース
基礎1コース 基礎1コース北海道クラス第5回 8月2日(日)、北海道基礎1コース第5回が行われました。北海道も連日、蒸し暑い日が続いていますが、受講生は暑さに負けずに参加されていました。今回のテーマは、基礎1の最も重要な部分の背部兪穴治療です。前回習った腹証で、治療方針をたて、背部兪穴... 2015.08.06 基礎1コース
応用1コース 応用Ⅰコース月曜クラス 6回目 7/27(月)に応用Ⅰコース月曜クラスの6回目が行われました。早くも折り返し6回目、前半最後になりました。6回目は、病症と方式の話をさせていただきました。もともと現第1方式(昔は順治と呼んでいました。)しかなかった背部兪穴治療の順番ですが、... 2015.08.04 応用1コース