講習会 臨床実技コース月曜日 第2回 臨床実技月曜日のテーマは「補助治療」です。と言いつつ日々臨床をしていく中で思うこと、考えること全般に話は及びます。治療がうまくいったという話はどこでも聞けると思いますが、実際は後悔したり、迷ったりと順調にずっといけるわけではないですよね。そ... 2013.08.07 講習会
講習会 基礎1土曜コース 第7回 2013年8月3日に基礎1土曜コースの第7回が行われました。前回までで基本治療がひと通り終わりましたので、今回からは基本治療の復習と補助治療に入って行きました。今回の補助治療は背部兪穴の治療が終わっても十分に積が取りきれなかった場合の対処と... 2013.08.06 講習会
お知らせ 基礎1北海道コース 第6回 2013年8月4日に基礎1北海道コース第6回が行われました。日程変更のお知らせ第7回 9/1 → 8/25第8回 9/15 → 9/1第9回 9/29 → 9/15 2013.08.05 お知らせ講習会
お知らせ 基礎1北海道コース 日程変更のお知らせ 基礎1北海道コースの日程を下記の通り変更いたします。第10回 10/13 → 10/6第11回 10/27 → 10/13第12回 11/10 → 10/27 2013.08.01 お知らせ講習会
講習会 基礎集中・臨床研修講座 もうそろそろ、臨床研修も終わりが、見えてくる時期に差し掛かってきました。2年間の長丁場ですが、ここで、これまでやってきたことが、グンと伸びて行きます。手が出来上がってくると言うことになるでしょうか。今日もとても良い手になったなあ、と治療をし... 2013.07.31 講習会
講習会 基礎2月曜コース 4 回目 昨日(7/29)、基礎2月曜コースの4回目が行われました。今回のテーマは、「脈診」でした。実技では、腹部接触鍼と脈調整に時間をかけ、基本の大切さと刺激の加重性についての見直しでした。積聚治療における「脈診」のコツは、脈診に絶対性を求めず、あ... 2013.07.30 講習会
講習会 2013年度 基礎Ⅰ(日)コース 第6回 7/28開催 前半最後の大事な6回目の講習会開催日の天気は、東京の気温が32℃快晴。非常に湿度が高く勉強するには大変きびしい気象条件でしたが、今回も18名全員の参加です。ありがとうございます。今回のテーマは、1.背部の区分・取穴の復習と背部兪穴治療今まで... 2013.07.29 講習会
月刊WiLL 月刊WiLL9月号(2013年)発売 月刊WiLL2013年9月号が発売されました。小林会長連載の「100歳まで元気にコバヤシ鍼灸院」今号は第21回「おしっこに注目」です。 2013.07.27 月刊WiLL
お知らせ 太子堂タイムズスクェアNo.19を発行しました 太子堂タイムズスクェアNo.19 2013年7月号を発行しました。太子堂鍼灸院ホームページからご覧ください。今号は「先天の気」 積聚会会長・太子堂鍼灸院院長 小林詔司「日本人はお風呂が大好き!」 太子堂鍼灸院水曜日勤務 佐藤久美子です。 2013.07.25 お知らせ
講習会 東京都委託施術者講習会 7月21日、グローバルテクノ中野会議室で小林会長の講演がありました。テーマは「積聚治療の思想とわざ」。 今年2回目となるこのシリーズ、昨年は人が入りきれなかったり、席が足りなくて床に座っての聴講だったりだったので、今回は広めの会場で混乱も無... 2013.07.25 講習会