講習会 背部 ☆ちょっとずれてるなあ?☆☆☆☆お昼ご飯\(^O^)/☆☆水曜基礎集中講座です。背部の接触鍼の練習をしています。基本が一番大切です。何度も何度も繰り返して、しつこく身につくまで、練習します。(;^_^A 2009.01.21 講習会
講習会 積聚治療DVD「積聚治療入門」 医道の日本社から発売予定のDVD「積聚治療入門 基礎と臨床を学ぶ」ですが、2月中旬以降に発売することとなりそうです。1月下旬には間に合わないそうです。楽しみにしてい皆さんには、もう少しだけ待つ楽しみを持っていて下さいませ。現在鋭意努力して、... 2009.01.20 講習会
その他いろいろ SON OF OGRE 発行が遅れている『積聚会通信』1月号。そうです、原稿提出が遅れていましたが、本日提出しました。楽しみにしている方々、編集長、ご迷惑おかけしました。もうしばらくお待ち下さい。これまで、何度もいろいろな原稿を書いてきましたが、こんなに悩んだのは... 2009.01.19 その他いろいろ
講習会 宿泊研修 ☆思い入れいっぱいな顔☆2月の九十九里研修の申込みが終了しましたね。今年も満員御礼になって、本当によかった。(^O^)今回で13回目になりますが、第1回の時、息子はまだお腹のなか、4ヶ月後に誕生するのですが、一緒に参加していました。赤ちゃん... 2009.01.17 講習会
その他いろいろ 積聚治療昔話その3 毎日更新は大変ですね。あと2冊と言いましたが、もう1冊がこれです。著者は会長です。中身は素人さんにも積聚治療ができるように、基本治療の手順が簡単に紹介されております。それとタイトルにあるように症状別の治療紹介もされており、この内容は現在の補... 2009.01.16 その他いろいろ
その他いろいろ 積聚治療昔話その2 本日はありがとうございました。ケーキごちそうさまでした。皆様のおかげでこんなに大きくなりました(笑)さて、ビデオに続き本を紹介。積聚治療を学ぶ為の本は現在3冊発売されております。しかし、絶版で手に入りませんが、あと2冊あるのです!そのうち1... 2009.01.15 その他いろいろ
その他いろいろ 学ぶとは真似ること 太子堂で院長が使用している湯のみ茶碗が割れてしまいました。と言ってもパカッと2つにではなく、お茶をいれるとどこからか漏れてしまいます。そんなわけで新しい湯のみ茶碗になりました!真似したい方はどうぞ。 2009.01.15 その他いろいろ
その他いろいろ 積聚治療昔話その1 発売決定となった積聚治療のDVD(タイトル「積聚治療入門 基礎と臨床を学ぶ」)。書籍と講習会以外にまた一つ積聚治療の学習がしやすくなります。初のDVD発売ですが、実は過去にも映像化はされております。写真がそれです(投稿者の私物)。「Vide... 2009.01.15 その他いろいろ