応用Ⅰクラス 第6回

9月4日(日)に応用Ⅰクラス第6回の講習会が行われました。約一ヶ月ぶりの応用Ⅰクラス。気づいたら、もう6回。そう、後半戦スタートです!!
応用クラスの前半は初診カルテの内容を1つ1つ解説しながらの講義が中心でした。後半は、前半で学んだことを実践してみようということで、今回は初診の問診から治療までの流れを一通り行いました。FullSizeRender (16)写真1:こちらが本日のスケジュールです!初診カードの記入~問診(40分)~治療(30分)~説明・カルテ記入(10分)までを今回は、合計80分で行いました。

1.初診カードの記入
太子堂では、初診の患者さんに、氏名・住所・年齢・職業・主訴・紹介者などの基本情報を患者さん本人に記入をしてもらいます。
FullSizeRender (23)写真2:各自、患者さんになって初診カードを記入しています。

2.問診
全員が記入を終えたところでもう一度問診のポイントの確認を行い、いよいよ問診です。
FullSizeRender (17)写真3:問診時間は40分、スタート!!

3.治療
治療時間はいつもどおり30分で行いました。
FullSizeRender (18)
                       写真4

4.説明とカルテの記入
太子堂では、初診の患者さんの治療が終わった後、治療の内容(患者さんの身体の状態、病の原因などを含む)治療後の過ごし方などの説明を必ず行います。また、カルテの記入は、患者さんか着替えている間に行います。

今回は、初診の問診からカルテ記入までを80分という時間で、全員が時間内に終了できました。今回作成したカルテは次回みんなに配布する予定です。そして、1人1人、髙橋先生がチェックし、問診時に聞き忘れていることや、この主訴の時はこの指標のチェックは忘れずに・・などの鋭いつっこみや細かいアドバイスをされます。私も初めの頃は聞き忘れが多々あり、先生方のアドバイスは本当にありがたかったです。問診をチェックしてもらう機会はなかなかないと思うので、きっと新たな発見があるはずです!
次回は、10月9日(日)になります。
FullSizeRender (21)写真5:受講生のみなさんから、美味しいお土産をたくさんいただきました!いつもありがとうございます。

応用Ⅰクラス助手(田坂)