基礎Ⅰ東京 土曜コース第九回

10月14日

基礎Ⅰ東京 土曜コース第九回が行われました

いよいよ第九回!!

ラスト目前となった今回ですが、

今回のテーマは「鍉鍼による基本治療」でした

講義:鍉鍼について

デモ:鍉鍼による基本治療

実技:脈調整の実践(講師に行う)

鍉鍼による基本治療(出来る人は、過去習った補助治療も)

という内容でした。

積聚治療では

毫鍼、三稜鍼、鍉鍼を使い分けて治療します。

◎毫鍼は皮下に刺入できる鍼

◎三稜鍼は皮下に刺入(出血を促す事)を目的とした鍼

◎鍉鍼は皮下に刺入れない鍼

としています。

この三種類の鍼を、刺激量など目的に応じて使い分けますが

今回の鍉鍼は、一番刺激量が少ない物です。

使用するのは

・刺激に弱い方(乳幼児や妊婦、アトピーなどの皮膚疾患など)

・任脈や督脈に刺激が必要な場合

などです。

他の鍼灸治療法でも鍉鍼は使用しますが

積聚治療では、以下の写真の物を用います。

積聚治療用鍉鍼、重さは5gの物です。

先端が細くなっていますが、毫鍼よりもはるかに太く

刺さる事は有りません。

写真の物は、ステンレス製ですが、銀製の物も。

基礎Ⅰでは、

刺激が弱い方に合わせて基本治療を行う為の道具となりますが、

段々とステップアップすると、面白い使い方が出来てきます。

詳しくは、応用コースまで受講していただくと分かるかと。

長谷川先生の講義の中でも話しになっていましたが

いずれにせよ、技や道具を使いこなすためには

熟練度合いが必要です。とにかく時間を掛けて練習すべきです。

多くの患者さんを診、治してきた会長は

「10年は続けてみて下さい」

と仰っていた事が有ります。

長く感じるかも知れませんが、その位気長に根気よく続ける事で

多くの事が見えてきます。

いよいよ次回が最終回

どのような成長をこの一年出来たのか

最後の回でしっかりみたいと思います。

お会いできるのが楽しみです。