講習会

講習会

臨床研修講座

つい先日行われた、積聚会のセミナーで、気づいたことがあります。それは臨床研修生の実技を、大会場で比較しながら見てみると、際立ってしっかりした実技をすることができているということです。具体的には、指標の取り方から始まり、汗ふきタオルの置き場一...
講習会

肝積肝虚証と肺積肺虚証

無事終了した一泊研修会。『触れる』がここ最近の一泊研修のテーマになっているが、先の報告にもあるように、『指間穴』の補助治療が主な内容でした。指間である水かきは英語では『web』といわれます。一般にはwebというと、インターネットで標準的に用...
講習会

【報告】 第17回積聚治療一泊研修会が終了しました!!

2013年2/10・11 生命の森リゾート 森のホール研修センター千葉は、2日間晴れわたった良い天気、いつもより早く辺りが明るく暖かくなりました。泣いても笑っても今年度最後の積聚会短期セミナー。♯テーマ; 触れる(3)(指間穴の治療)講義項...
講習会

取材

昨日、医道の日本社さんが「医道の日本3月号」の取材に来られました。今回は、女性鍼灸師をターゲットにした記事が載ります。我々もどのような記事になるのか楽しみです。(ワクワク)女性に限らず皆さん買ってくださいね。
講習会

一泊研修迫る!

一泊研修がいよいよ来週に迫ってまいりました。今年の講習会場は昨年と違い、近く安全な場所になりました。会場は「森のホール」です。ここを調べてみたところ、北野武監督「アウトレイジ ビヨンド」の記者説明会が行われた場所でした。ちなみに撮影地も生命...
講習会

臨床研修講座

去る12月5日、臨床研修講座の修了試験が行われました。臨床研修は積聚会の講習会の中でも最後に試験の行われる特異な存在の講座なのです。その試験も口頭試問と実技の二本立てとなっていて、会長と向かい合い、会長に理論の説明をして、会長に積聚治療をす...
講習会

日曜基礎Ⅱ(第6回)

今年も残すところ約1か月となりました。ほとんどの講習会が11月で終了する中、日曜基礎Ⅱは、秋の台風の振り替えもあり今週来週と2回の連続でファイナルを迎えることとなります。これまでの5回の講習内容は、病因についてや初診カルテの問診内容、患者さ...
講習会

臨床研修修了試験

本日は、積聚治療臨床研修講座修了試験がおこなわれました。二年間に渡り、午後からですが毎週長時間の研修を頑張った成果を発揮してくれました。小林会長、その他二人の審査員も、すべて合格点をつける完璧な結果でした。毎週の臨床検討、三分間発表と話をす...
講習会

うぇ~るかーむサンタ!

いよいよクリスマスですね!太子堂にも昨年同様に雪職人が来てくれました。今年も弟子も引き連れて盛大に飾り付けをしてくれました。そして、受付にもクリスマスツリーが届きました。(電飾付き)外にも飾りがあります。水滴が反射してとても幻想的な感じです...
講習会

手合せ会 師走場所

12月2日(日)、太子堂鍼灸院にて手合せ会(師走場所)が開催されました。今回は初めての方二人を含めて参加者12名でした。愛知、栃木、長野、山梨と遠方からの参加者もみられました。後の懇親会で伺ったのですが、遠く、一人で積聚治療していると、不安...