講習会 応用2コース <3回目> 6/16(土)3回目の応用2コースが行われました。いよいよ「意識」についてのお話しが始まりました。見えるものと見えないものの関係を、足三里に鍼をすると胃が動くという例をあげて説明してくれました。なぜ胃が動いたのかは、経絡?神経?筋?どれが正... 2018.06.18 応用2コース講習会
講習会 北海道基礎1コース第3回報告 2018年6月17日 札幌市では、YOSAKOIソーラン祭りに続き、北海道神宮例祭も盛況のうちに終わり、そろそろ夏っぽい暑さが始まるかなと思われましたが、恵庭メディスポではまだちょっと肌寒く、ストーブ着けての、北海道基礎1コース第3回が開催されました。今回は、脈... 2018.06.18 基礎1コース講習会
講習会 応用Ⅰコース助手の田坂です。6月17日(日)、応用1コース太子堂日曜クラス第2回が開催されました。この応用Ⅰクラスでは、生命力低下の理由を探っていく為の理論と、その理論に従った補助治療の使用法を学んでいきます。病の原因はただ一つ、生命力低下... 2018.06.18 講習会