2019-11

易経入門講座

易経入門講座 第7回

11月2日(土)に易経入門講座の第7回が行われました。
講習会

応用Ⅰコース木曜クラス 第9回

11月7日(木)狛江太子堂鍼灸院にて応用Ⅰコース木曜クラス第9回が行われました。今日のテーマは胸骨治療と指間穴についてです。積聚治療は背中にあるツボ4穴に鍼をしていくことが多いですが、患者さんが腹臥位に慣れない場合に胸骨にある経穴を使用しま...
基礎2コース

基礎2東京土曜クラス 第8回

先日(10/26)、積聚会事務局にて第8回基礎2講習会が行われました。講師は、横山季之先生です。今回は、①陽の病症の補助治療(胸骨・胸椎)②実技:胸椎上部の補助治療について学びました。講義では、陽の病症の補助治療を学びました。陽の病症でも陰...
講習会

応用1コース事務局日曜クラス 第9回講習

こんにちは。応用1コース事務局日曜クラス助手の片山です。10月27日に第9回講習会が積聚会事務局で行われました。今回の講習では胸骨治療について学んでいきました。胸骨治療は補助治療の1つです。胸骨は任脈の走行するところであり、督脈よりさらに深...