治療練習会 治療練習会参加者募集!! 12月7日に治療練習会を開催しますが、まだ参加したことがない、どんな感じなのか知りたいという方もいると思います。そこで、今回積聚会事務局でスタッフによるデモ的な練習会を行いましたので報告したいと思います。練習会は3人1組で行います。今回は術... 2014.11.07 治療練習会
基礎集中・臨床研修コース 基礎集中・臨床研修講座 質問、患者さんに治療を納得してもらうには、どう説明すれば良いのでしょうか?まず、それは、患者さんの納得の問題ではなく、自分の納得の問題だということに、気が付かないといけません。例えば、先生方は、患者さんを納得させるような説明を、しているのか... 2014.11.06 基礎集中・臨床研修コース
治療練習会 治療練習会のお知らせ 積聚会(2014.10.31 12:53) | 講習会 | 個別ページ | 編集12月7日(日)太子堂鍼灸院にて治療練習会を開催いたします。講習会、勉強会、ご無沙汰してるなぁという方、お待ちしています。日時:2014年12月7日(日)13:... 2014.10.31 治療練習会
月刊WiLL 月刊WiLL 2014年12月号発売 月刊WiLL2014年12月号が発売されました。小林院長連載の「100歳まで元気にコバヤシ鍼灸院」 今号は第36回「痒みを甘く見ない」です。 2014.10.31 月刊WiLL
基礎集中・臨床研修コース 最後の修了試験 2年制の臨床研修講座は、今日の試験で終了しました。現在の研修生達は、1年制で修了試験は、ありません。今日受験した2人が試験のある最後の受講生です。極度の緊張で、2人とも顔が土色になっていました。それでも、よく頑張って高得点で、修了試験に合格... 2014.10.29 基礎集中・臨床研修コース
基礎1コース 基礎Ⅰ(日)コース 第9回 10/19開催 ♯テーマ; 井穴を使った補助治療テキストにある部位の症状に対しての治療をする。【井穴】 ・手: ①肘まで ②前頚部、顔面部 ・足: ①膝まで ②後頚部、頭部反応の確認は、①圧痛 ②指の充血 ③爪の変色あるいは変質などの顕著なもの / ... 2014.10.28 基礎1コース
基礎集中・臨床研修コース Experience Experience will accumulate in the brain. Brain will sort it. That you do not colored in their own words. It is that the ... 2014.10.22 基礎集中・臨床研修コース
応用1コース 応用Ⅰ 月曜クラス <8回目> 日曜クラスに引き続き、月曜クラスもいよいよ8回目に来ました。今回もペアを変え、初診カルテをとり、治療をし、再診カルテを仕上げるまでの反復練習を行いました。1時間以内に納めてもらいたいのですが、まだまだ時間オーバーしてしまうようです。どこをど... 2014.10.21 応用1コース
応用1コース 応用1 日曜コース (第8回) 日曜の基礎2コースが終了した後、1時間後には応用1コースが始まります!今日も前回に引き続き質問の嵐・・・応用1コースは6名なので質問しやすい雰囲気もあるのか、本当にみなさんよく質問してくれます。こんなこと今更聞けない・・・なんて質問ありませ... 2014.10.19 応用1コース
基礎2コース 基礎2 日曜コース (第8回) 10月12日(日)、台風も心配されましたが、基礎2日曜コースが行われました。今年度の基礎2日曜コースも今回で8回になり、残すところあと2回になります。今回は、前回出来なかった指間穴への施灸と、井穴への施灸と刺絡をお互い体験しました。実際はど... 2014.10.19 基礎2コース