一泊研修会 第18回 積聚治療一泊研修会申込 【1月31日締切】 ーーー参加申し込みの募集は締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。ーーー積聚会では、一つのテーマを中心とした会員向け研修会を、昨年は大雪の影響で中止となりましたが、毎年実施しております。 今、鍼灸に携わる私たち鍼灸師は、何に、ど... 2015.01.22 一泊研修会
易経入門講座 易経入門講座 第9回 1月10日に、2015年最初の易経入門講座が行われました。今年度の講座では主に中筮法を使って占ってきました。今回は受講生の失せ物占の話題から、略筮法という方法の占い方と読み方の説明がありました。略筮法は中筮法に比べて手順は1/2とシンプルな... 2015.01.15 易経入門講座
基礎集中・臨床研修コース 基礎集中・臨床研修講座 今の状況を、山登りに例えれば、まだ、途中なのです。当然、頂上の景色が、見えているわけでは、ありません。むしろ、視界は、限りなく不明瞭でしょう。道は、木々に覆われ、岩もデコボコ、歩きにくいこと、この上ない。意気揚々と、登り始めたのに、この道を... 2015.01.14 基礎集中・臨床研修コース
お知らせ 【新年のご挨拶】本年も宜しくお願い申し上げます 会員様~謹賀新年~昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。本年も積聚会役員・太子堂鍼灸院スタッフ一同、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。皆様の益々のご活躍を心よりお祈り致します。本年もどうぞ宜しくお願... 2015.01.12 お知らせ
基礎集中・臨床研修コース 基礎集中・臨床研修講座 治療をしていると、ついつい、もっと良くしようとか、もっと凝りをとろうとか、欲が出るものです。でも、余計にやったからといって、その分、余計に良くなるわけではないのです。人が、1回の食事で、食べることができる、ご飯の量には、限りがあります。どん... 2015.01.08 基礎集中・臨床研修コース
お知らせ 積聚会事務局 冬季休業のお知らせ 会員の皆様平素より格別のご高配を賜り、深く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、事務局は以下の通り冬季休業をさせていただきます。休業期間:2014年12月28日(日)~2015年1月4日(日)皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますよ... 2014.12.26 お知らせ
月刊WiLL 月刊WiLL 2015年2月号発売 月刊WiLL2015年2月号が発売されました。小林院長連載の「100歳まで元気にコバヤシ鍼灸院」 今号は第38回「脱毛は慎重に」です。 2014.12.26 月刊WiLL
易経入門講座 易経入門講座 第8回 12月13日に易経入門講座の第8回目が行われました。今回の64卦は「同人」「大有」「謙」「豫」。8卦の卦徳・卦意の話も混じり、シンプルな卦辞ながら濃密な解説となりました。その後は年筮です。本来は冬至の日に行うのですが、講習会に合わせて10日... 2014.12.18 易経入門講座
雑誌掲載 鍼灸OSAKA 115号 原稿掲載 鍼灸OSAKA 115号に、積聚会講師、大川学園医療福祉専門学校専任教員の森孝史氏の原稿が掲載されています。タイトル「積聚治療における補腎とは」 2014.12.17 雑誌掲載
治療練習会 治療練習会開催 12月7日(日)太子堂鍼灸院にて治療練習会が開催されました。参加者がスタッフを含めて6名とこじんまりとした集まりになりましたが、3人一組で行うので久しぶりに私も参加できることが出来ました。人に見られながら治療をするという機会はあまりないので... 2014.12.09 治療練習会