講習会

基礎集中・臨床研修講座

広く世界に目を向けてみると、自分達と同じように、理想の鍼灸を求めて、努力を続けている鍼灸師の人達が、たくさんいます。 普段、自分の回りにたくさんの同じ道を進んでいる仲間がいれば、あまり不安は感じないのかも知れません。ただ多くの場合、歩むのは...
雑誌掲載

小林会長の手記掲載 あはきワールド

週刊あはきワールドに小林会長の手記が掲載されています。【新連載】私のリピーター患者 第1回「病状を何とかしたい」という気迫と患者の生活背景を知ることが大切40年リピートしてくれるスモン病患者からリピーターの鍵を探る
月刊WiLL

月刊WiLL5月号

月刊WiLL5月号発売(2012年3月26日)小林会長の「100歳まで元気に 『コバヤシ鍼灸院』」連載中第5回「関節が痛いときは休め」
講習会

1st Shakuju Seminar in Kona,Hawaii

2012年3月23日 ハワイ島コナ「Sheraton Keauhou Bay Resort & Spa」で積聚治療のセミナーの第1日目が無事終了しました。参加者は23名。午前が詔司先生の講義、午後が治療のデモをして、班に分かれて実技練習をし...
講習会

ハワイセミナーへ出発です

ハワイセミナー出発。搭乗前の食事風景です。今回はみんな一緒の飛行機ではなく何便かに分かれてハワイに向かいます。写真は第3陣(くらい?)のメンバーです。ハワイからブログの更新はあるかな?
お知らせ

事務局からのお知らせ

2012年3月下旬、事務局は3月22日(木)・28日(水)・29日(木)をお休みします。お問い合わせ、講習会の申し込み、物品販売等に関してご迷惑をおかけします。どうぞよろしくお願いします。
お知らせ

太子堂タイムズスクェア3月号発行

太子堂タイムズスクェア3月号を発行しました。こちらよりご覧ください。今号の「やまい一口メモ」は「痒い肌(2)」です。
講習会

手合せ会 春場所

太子堂鍼灸院にて、「手合せ会 春場所」が開催されました。2回目となる今回は、続けての参加者もいらして前回よりも流れもスムーズだったような気がします。私自身は今回発のフル参加でしたが、同じ組み合わせになった講習会の時の同期の成長に焦ったり、自...
講習会

積聚会賞(於:関東鍼灸専門学校卒業式)

3.13 第34期関東鍼灸専門学校卒業式が千葉・グリーンタワーホテルにて行われました。卒業証書授与・総代・各賞の授与が行われ、当会より実技実習成績の優秀者に今年で4回目となる『積聚会賞』を小林詔司先生(関東鍼灸名誉講師・積聚会会長)から授与...
講習会

基礎集中・臨床研修講座

治療の後の、臨床検討の風景です。ここでそれぞれの問題点を指摘しあいながら話し合います。いつも時間オーバーしながら、様々角度からの検討をして、どんどん積聚治療家として成長していくのが、よくわかります。今日の臨床研修講座から。