一泊研修会 もうすぐ一泊研修会 まずは参加してくださる皆さま申し込みいただきありがとうございます。そして、申し込んだけど定員いっぱいで参加できない皆さん、すいません。一泊研修会は、講習会のないこの時期に積聚治療の勉強がしたいという先輩方の希望で実施されることになり、今年で... 2010.01.29 一泊研修会
講習会 存在価値 今日の積聚治療研修所より治療をすることは、難しい。何年たっても、悩むことばかりだ。いつも、もっと上手になりたい、もっと良くしたい、自分は、なんて鍼が下手なんだろうって、ずっと、考えている。上手い治療を見ると、特にそう思えて、切なくなってくる... 2010.01.27 講習会
講習会 鍼で変える? 今日の積聚治療研修所 相手を変えようとしていないか?自分が変えるんじゃないよ。相手が変わる手助けをするだけだよ。患者を変えようとするから、治療に無理が出る。 力で相手を変えることができるなら、さすがのアメリカだって苦労はしない。 自然を、自... 2010.01.21 講習会
講習会 気になる君を‥‥ 買っちゃいました!!チョコレートスパークリング?!絶対美味しくなさそう!!でも、写真はかなり実物より美味しそうに撮れちゃいました(笑)今日飲むのは何となく、やめときますf^_^; 2010.01.19 講習会
その他いろいろ 会いたかったよ 年末に熱出して太子堂の大掃除をさぼりましたが、新年早々久しぶりに実家に帰ってきました。で、この写真。なんだか犬っぽくない気が(笑)今年も積聚会とコロ助をよろしく。今日はもう遅いのでこれだけ。 2010.01.07 その他いろいろ
講習会 積聚治療研修所スタート 今日が臨床研修所の始まりです。改めまして、皆様、新年明けましておめでとうございます。今年も、人様のお役にたてるような、鍼灸師目指して、共に学んでいきましょう。鍼をして、灸を焼く。ただこれだけのシンプルな行為が、たくさんの人の苦しみを和らげ、... 2010.01.06 講習会
日常の出来事 PIO病 パソコンの病気なので鍼灸治療の対象ではありません。昨日、太子堂鍼灸院の大掃除と忘年会を行いました。そのようすは後々アップしてくれると思います。今年はパソコンが不調でずっと動作が重かったのですが、PIO病だったということが分かり、大掃除前に無... 2009.12.30 日常の出来事
日常の出来事 東京スカイツリー 今日は天気が良かったので東京都墨田区向島に建設中の「東京スカイツリー」までサイクリングに行ってきました。2012年春に634mの高さで完成予定だそうです。現在の高さは245m。向島をゆっくり歩いたことはなかったのですが、古い建物が多く、高い... 2009.12.23 日常の出来事
治療家の心得 治療家の心得9 原則9 治療環境を考える。治療所の立地条件は、いいに越したことはない。看板や待合室、治療室の雰囲気はあまり華美にならない方が良い。しかし立地条件や看板、広告だけでは人は集まらない事を心し、むしろ原則1(去る者追わず、来る者拒まず)が最も重要... 2009.12.21 治療家の心得