その他いろいろ ギャー ブログ開始12日目にして連続l投稿記録がストップしてしまった。 やってもーた(悲)。写真はまだ小さかった頃のコロ助。小さくてむくむくしてます。かわいい。 2009.01.26 その他いろいろ
その他いろいろ 「鍼灸専門学校」によせて 本当ですね。基礎の積み重ねがいつしかひとつの形になると思います。技術力を上げるというのは根気のいる作業です。臨床をしていて思うのですが、治らなかった患者のことはいつまでたっても覚えていますが、治った患者のことはあまり記憶にありません。技術が... 2009.01.26 その他いろいろ
講習会 鍼灸専門学校 治療に必要な技術は、日々の臨床の積み重ねによって、一段一段階段を登っていくように、獲得していくものだと思うのですが、鍼灸治療をしていると、ある日のある時点から突然に、階段を何段も飛び越したように、感じる瞬間がくるとがあります。 それまでの、... 2009.01.24 講習会
その他いろいろ ゴリラビル 三軒茶屋駅から太子堂に向かう途中にこのビルはあります。一階はコンビニ(あなたとコンビに……で有名な)、2階は格闘技の魔人さんのジムです。毎週見ているのですが、本日は写真を撮ってみました。数年前に研修所ができた太子堂ですが、手狭なこともあり、... 2009.01.24 その他いろいろ
講習会 コロ助 兄貴のリクエストにお応えして!コロ助は甲斐犬(かいけん)です。山梨県原産のイヌの品種(「甲斐」は山梨県の旧国名)ですので、日本犬に分類されます。「飼い犬」(かいいぬ)と間違えないように「甲斐犬(かいけん)」と命名されています(笑)。ちなみに... 2009.01.23 講習会
講習会 特別講義 今日、関東鍼灸専門学校で詔司先生の特別講義がありました。学生3人が、患者となって先生が治療するところを、みせていただきました。学生達は、食い入るように見ていました。3人とも首を傷めた既往症があり、絶好のサンプルでした。毎回、思いますが、今日... 2009.01.23 講習会
日常の出来事 本日、天候は雨なり 本日、太子堂鍼灸院は院長不在です。院長は積聚治療発祥の地、千葉のK鍼灸専門学校の特別講義に行かれています。今日は研修もなく、院長の患者さんもいらっしゃらないので、治療室は静まりかえっています。院長の椅子もさびしそう。 2009.01.22 日常の出来事
講習会 突っ込み ☆症例カンファレンスしてます。思い切り突っ込まれて、汗〓かきながら報告してます。( ̄□ ̄;)!!☆☆☆カルテの確認して、次の治療です。☆☆研修コースのひとこま。毎回叱責されながらも、みんな腕を上げようと、必死にくらいついています。(T_T)... 2009.01.21 講習会
講習会 背部 ☆ちょっとずれてるなあ?☆☆☆☆お昼ご飯\(^O^)/☆☆水曜基礎集中講座です。背部の接触鍼の練習をしています。基本が一番大切です。何度も何度も繰り返して、しつこく身につくまで、練習します。(;^_^A 2009.01.21 講習会
講習会 積聚治療DVD「積聚治療入門」 医道の日本社から発売予定のDVD「積聚治療入門 基礎と臨床を学ぶ」ですが、2月中旬以降に発売することとなりそうです。1月下旬には間に合わないそうです。楽しみにしてい皆さんには、もう少しだけ待つ楽しみを持っていて下さいませ。現在鋭意努力して、... 2009.01.20 講習会