積聚治療

第20回積聚治療一泊研修会は終了いたしました。

積聚会会員のための「一泊研修会」は、116名の参加を頂き、成功裏に終了させていただきました。ここに改めてお礼申し上げます。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。さて、当会はご協力いただいたアンケートの意見等を取り入れながら、来年20...
一泊研修会

第20回積聚治療一泊研修会1日目

2017年2月11日に第20回積聚治療一泊研修会の1日目が行われました。天気にも恵まれ無事に開催することが出来ました。1日目の内容は 小林会長講義(督脈・任脈の意義(2)) 原オサム副会長による実技供覧 実習でした。本日12日に2日めが行わ...
お知らせ

本日(2/11-12)一泊研修会を予定通り開催いたします!

本日、2月11日(土曜)と12日(日曜)に開催致します『第20回積聚治療一泊研修会』は予定通り開催いたします!1日目2/11午後12時より受付を開始し、新年度案内は12時45分より行います。 公共交通機関の状況を十分に確認され、くれぐれもお...
一泊研修会

明日の一泊研修会について

お世話になっております。明日、いよいよ第20回積聚治療一泊研修会が開催されます。天気予報ではお天気もまあまあなようですが、急な災害等により開催が困難になった場合には当ブログにてお知らせいたします。可能な限り皆様の携帯電話にも通知させていただ...
月刊Hanada

月刊Hanada 2017年3月号発売

月刊Hanada2017年3月号が発売されました。小林会長連載の「100歳まで元気にコバヤシ鍼灸院」第62回「不眠の原因と『陰陽』」。不眠つまり眠れない時、体では何が起こっているのでしょう。人の体は非常に複雑なシステムが、陰陽という相反する...
一泊研修会

『mook積聚治療』005発刊のお知らせ

年一回(と決めているわけではありませんが)、発刊している『mook積聚治療』第5巻がもうすぐ出来上がります。今号の内容は 第19回一泊研修会小林会長講義録 『気と治療』インタビューです。「第19回一泊研修会小林会長講義録」は「督脈・任脈の意...
お知らせ

やまい一口メモ 販売終了のお知らせ

『やまい一口メモ』─東洋的な健康観のすすめ─(小林詔司著)の積聚会での在庫がなくなりましたので販売を終了します。皆様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。今後、『やまい一口メモ』改訂版(仮)の発行を予定しておりますので、しばら...
易経入門講座

易経入門講座 第9回

易経入門講座の第9回目が1月14日(土)に行われました。今回は「旅」「巽」「兌」「渙」と卦辞の短い64卦です。しかし応・正・比(乗、承)など爻の関係性の他、四季の吉凶や八卦の象など、考える点はたくさん出てきました。前回の時中に関連して、卦象...
短期セミナー

第20回積聚治療一泊研修会参加者へご案内

▶受付時間・受付場所2月11日(土)12:00―12:45 3階ホール会場内2月12日(日) 8:30― 9:00 3階ホール会場内 参加会員の方は、受付時に参加証が必要となります。受付までお持ちください。▶研修費 15,000円 (1日の...
お知らせ

太子堂鍼灸院 受付スタッフ募集のお知らせ

小林会長が院長を務める太子堂鍼灸院で受付スタッフを募集しています。詳細につきましてはを御覧いただき、直接太子堂鍼灸院にお問い合わせ下さい。