お知らせ

『気と治療』発刊

1996年~2000年に月刊『医道の日本』誌で小林会長が連載した「気と治療」全9篇を一冊の本にまとめて発刊する運びとなりました。『積聚治療』-気を動かし冷えをとる-(小林詔司著 医道の日本社)出版のきっかけとなった内容です。ご興味のある方は...
基礎1コース

北海道基礎1クラス 第7回  8月28日(日)

8月28日、北海道基礎1コースの第7回目が行われました。前回までで基本治療を一通り行えるようになりましたので、今回から補助治療を学んでいきます。今回のテーマは「手足の要穴治療」です。基本治療が終わって積を再確認したあと、まだ積が残っている場...
基礎1コース

北海道基礎1クラス 第6回  8月21日(日)

8月21日、北海道基礎1コースの6回目が行われました。今回のテーマは肩部治療、再診カルテ についてです。今まで習ってきた腹臥位、仰臥位で治療をした後、座位で最後の確認と調整です。治療の後はカルテの記入。これで一連の基本的な治療の流れが出来上...
月刊Hanada

月刊Hanada 2016年10月号発売

月刊Hanada2016年10月号が発売されました。小林会長連載の「100歳まで元気にコバヤシ鍼灸院」今号は第57回「膀胱炎の予防」です。
講習会

基礎1東京日曜クラス第6回報告 その2

基礎Ⅰ東京日曜コース 第六回目報告聴講生の高橋です。基礎Ⅰ東京日曜コース 第六回目の報告をさせて頂きます。今回の内容は○講義:カルテの記入方法について○デモ:カルテの記載○実技:基本治療の一連とカルテ記入○終了後:中華料理屋で懇親会という内...
お知らせ

事務局夏季休業のお知らせ

平素より積聚会をご支援いただきありがとうございます。積聚会事務局の夏休みを2016年8月17日(水)~23日(火)までとさせていただきます。夏休み期間中のご注文商品の発送は8月24日(水)以降となります。ご了承頂ますようよろしくお願いします...
お知らせ

サンフランシスコセミナー報告 月刊『医道の日本』誌に掲載

2016年4月29日~5月1に行われた積聚治療サンフランシスコセミナーの報告が月刊『医道の日本』誌2016年8月号に掲載されています。(報告者 森孝史氏)医道の日本ホームページ
基礎1コース

北海道基礎1クラス 第5回  7月24日(日)

7月24日、北海道基礎1コースの第5回目が行われました。今回のテーマは背部の五行区分を理解し、背部兪穴を取ることでした。講義の後、鈴木先生がモデルの背中を使い、五行区分に線を引いていきます。体表解剖の解説をしながら、目印になる脊椎の位置を示...
夏期学生セミナー

第12回夏期学生セミナー終了しました。

8月6、7日の2日間、鍼灸学生のためのセミナー「積聚治療を初めて学ぶ方向け ~講義と実技講習~」を開催。無事に盛況のうちに終了することができました。今回のご参加くださった方々との出会いに心より感謝いたします。遠方の学生にもご参加いただき、積...
お知らせ

本日(8/6)予定通り開催いたします!

第12回夏期学生セミナー「積聚治療を初めて学ぶ方むけ ~講義と実技講習~」を開催いたします。 開催日:2016年8月6日(土)、7日(日) 時間:10:00~16:30 (開場受付9:30-)場所:東京衛生学園専門学校 富士ビル講師:積聚会...