積聚会ブログ

講習会の報告や、お知らせなどをアップしていきます

フォローする

ホーム
講習会
基礎集中・臨床研修コース

基礎集中・臨床研修講座

2014/5/14 2015/7/24 基礎集中・臨床研修コース

img20140514_182951.jpg

臨床研修の皆さんが、今日のそれぞれの治療内容を、カンファレンスしています。年々、話し合いが、濃くなっています。とても良い!

シェアする

  • LINE!

フォローする

講習会 nakaya

関連記事

NO IMAGE

基礎集中・臨床研修講座

基礎集中・臨床研修共に、鍼灸の資格を持っている人が、受講する講座ということになっています。割合と多くの受講生が、自分の治療院を開いていて、あ...

記事を読む

NO IMAGE

積聚治療説明会in東京(4/24開催)報告

4月24日(日)東京江東区で積聚治療説明会を行いました。例年通りたくさんの方々にご参加いただきました。参加者の感想には「勉強になりました」「...

記事を読む

NO IMAGE

基礎集中・臨床研修講座

今年度から、水曜日の基礎集中講座、臨床研修講座、ともに、プロジェクターを使って、映像を見ながら、治療のイメージをふくらませていくことに、取り...

記事を読む

NO IMAGE

基礎集中・臨床研修講座

治療って、外国語を、話すのと、一緒なんです。患者さんの体と、体語っていう、言語で、コミュニケーションをするのです。 はじめは、片言の体語...

記事を読む

NO IMAGE

最後の修了試験

2年制の臨床研修講座は、今日の試験で終了しました。現在の研修生達は、1年制で修了試験は、ありません。今日受験した2人が試験のある最後の受講生...

記事を読む

NO IMAGE

基礎集中・臨床研修講座

コップの中に、蚤を入れて、上から蓋をすると、はじめのうちは、高くジャンプしようとして、何度も蓋にぶつかるそうですが、そのうち、ぶつからない高...

記事を読む

NO IMAGE

基礎集中・臨床研修講座

治療をしていると、ついつい、もっと良くしようとか、もっと凝りをとろうとか、欲が出るものです。 でも、余計にやったからといって、その分、余...

記事を読む

NO IMAGE

基礎集中・臨床研修講座

指標の触り方、鍼の仕方、それぞれ訓練ができてきたら、次の段階の問題に、入ってきます。しっかりと、手が、出来上がっているのに、なぜか、効果が上...

記事を読む

NO IMAGE

基礎集中・臨床研修講座

毎週、臨床研修講座の終わりに、その日の、3分間臨床報告、というのを研修生全員が、行います。3分間に自分の言いたいことを含め、臨床上の問題点...

記事を読む

NO IMAGE

基礎集中・臨床研修講座

個々の現象も、それのみを切り離して、詳しく分析していけば、どういうことが、起こっているのか、ある程度は、解明することが、可能でしょう。ところ...

記事を読む


小林会長講演 2014年6月15日(日)
春期北海道セミナー 5月3(土)~4日(日) 札幌
2021年3月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    

最近の投稿

  • 月刊Hnada 2021年4月号発売
  • 易経入門講座 第9&10回
  • 第4回積聚会学術大会(Web)の開催のご案内(3/7)
  • 3ヶ月連続オンラインセミナーは終了いたしました。(11月~1月)
  • 易経入門講座 第8回

カテゴリー

アーカイブ

タグ

100歳まで元気にコバヤシ鍼灸院 Youtube 『続・積聚治療』 お知らせ アメリカ テイ鍼 バークレー・セミナー 一泊研修会 事務局 北海道 医道の日本 問診 基礎1土曜 基礎1コース 基礎2 基礎2土曜 基礎2日曜 夏期学生セミナー 太子堂鍼灸院 学会 小林会長 応用1コース 日本伝統鍼灸学会 日本鍼灸理療専門学校 易 春期セミナー 月刊WiLL 東京都委託施術者講習会 短期セミナー 積聚会チャンネル 積聚会学術大会 積聚会賞 積聚会通信 積聚治療 積聚治療説明会 聴講生 補助治療 説明会 講演 講習会 道具 鍼灸OSAKA 鍼灸祭 関東鍼灸専門学校 35周年祝賀会

検索

リンク

積聚会ホームページ

成城大蔵鍼灸院(原オサム会長)

太子堂鍼灸院(小林詔司名誉会長)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2009 積聚会ブログ. Skin 第0版.