
2023年度 基礎2コース 土曜日クラス 第6回
9月9日(土) 2023年度基礎2土曜コースの6回目が行われました。 第6回目である今回は、体を陰陽で分けた時の場合の陽の問題...
講習会の報告や、お知らせなどをアップしていきます
9月9日(土) 2023年度基礎2土曜コースの6回目が行われました。 第6回目である今回は、体を陰陽で分けた時の場合の陽の問題...
7月29日(土) 2023年度基礎2土曜コースの5回目が行われました。 第5回目である今回は、前半の終りということで、陰の病症...
7月15日(土) 2023年度基礎2土曜コースの4回目が行われました。 第4回目である今回は、人の身体の「上下」の陰陽に着目して病を考...
7月1日(土) 2023年度基礎2土曜コースの3回目が行われました。 第3回目である今回は、人体を陰陽で診ていくことをベースに治療理論...
6月17日(土)2023年度基礎2土曜コースの2回目が行われました。 第2回目である今回は、陰陽による人体の診方についてです。...
5月20日(土)2023年度基礎2土曜コースがスタートしました。 第1回目である今回は、積聚治療の目的は何か、そして補助治療の...
5月21日(日)基礎2コース日曜クラス(第1回)の講習会がスタートしました。 今年度の基礎2コース日曜クラスの講師は、髙橋大希先生が10年...
2021年度積聚会講習会「基礎2コース太子堂日曜クラス」の日程が決まりました。 申し込みを検討されている方は下記のアドレスよりご確認下...
こんにちは。 基礎Ⅱ日曜クラス助手の小林です。 先日、10回目の基礎Ⅱ日曜クラスが行われました。 基礎Ⅱクラスでは、上下の陰陽に着目...
こんにちは。 基礎Ⅱ日曜クラス助手の小林です。 先日、9回目の基礎Ⅱ日曜クラスが行われました。 前回、「陽の病症(内科系疾患)」の補助治...