講習会

講習会

静かな日

今日は講習会が夏休みなので、ひっそりと人口密度の低い太子堂です。また来週からの、にぎやかな太子堂にもどるまで、ほんのちょっぴりの休息です。とはいっても、佐藤先生の方は、通常通り診療していて大忙しですが。でもって、私は何をしているかというと、...
講習会

第5回夏期学生セミナー

今年の夏期学生セミナーも無事終了しました。2日間のセミナーの様子を振り返りましょう。今年のセミナーも会場は千葉県にある関東鍼灸専門学校。積聚治療が生まれたこの地でわいわいがやがやスタート。写真は実技室に全員集合で説明を聞いているところ。セミ...
講習会

柿セミ

この土日に第5回の学生セミナーが行われました。場所は関東鍼灸専門学校(千葉)をお借りして、朝から夕方まで二日間みっちり行われました。今回で5回目ですが、毎年各学校から学生が集まり、良い交流が出来ていると感じています。今回の3年皆勤賞は3人い...
講習会

無事帰国!

ただいま〜たった今成田に到着しました。ではまた夏期セミで〜とお別れしてきました。明日からの現実に絶句です。それにしても日本は蒸し暑いですね。
講習会

第6回アメリカセミナー

いよいよ夏本番の8月に入り、積聚会では毎年恒例のアメリカセミナーです。多くの講師の先生方がこのセミナーに参加するので、毎年お留守番の私としてはちょっとだけ楽できる期間です。(笑)それはさておき、今年のセミナーはボストンとサンフランシスコで行...
講習会

いざ出陣

いよいよアメリカセミナー組みが出発しました。写真は出発前の飛行場での最後の食事風景です。帰ってきたら面白い話が聞けると思います。
講習会

返し鍼

関東鍼灸実技室より接触鍼を終えて、脈調整をしている時のこと、先生、○○さん、脈調整していたら、のぼせてしまって、吐き気がするそうなんですけど、返し鍼で足三里に鍼してもいいですか?という、訴えがありました。そこで、腕の指標を取り直し、太淵も正...
講習会

気って見えるの?

今日の講義から赤本講読をしていると、普段の講義で話していることが、そっくりそのまま出てきます。だんだん、自分の言葉なのか、お師匠様の言葉なのか、わからなくなってきた。私は、すべてをお師匠様から学んだのだから、お師匠様の言葉なのは、間違いない...
講習会

臨床実技コース2回目

臨床実技コース2回目が行われました。今日は華蓋、陰交、曲骨を注意しての治療。エアコンの温度設定が難しい一日でした。
講習会

ポテト紹介

じゃがポックル!みなさん知ってますか?お菓子です。カルビー北海道限定のポテトスナックです〜。大好きなんですよ、私(@ν@)同じくカルビーさんでジャガビーというスナックが出ていて見た目は同じなんですが、ジャガイモが違うんですo(^-^)o長さ...