講習会

講習会

2009年度大阪無料説明会無事に終了しました。

3月29日(日)、大阪で2回目の積聚治療無料説明会を開催いたしました。       当日は曇りの中、9名の方に参加して頂きました。参加していただいた皆さんは、それぞれ西日本・東海から集まって頂いたようです。大阪は勿論のこと広島や和歌山、奈良...
講習会

イチロー4

会長が講師を務める勉強会に参加したことがある人なら聞いたことがあるだろう。次のセリフ。『勉強会(講習会)に参加していれば上手くなるというものではない』講習会の初日に言われることが多いです。講習会は自分の知らない知識や技術を授かることができる...
講習会

学ぶということは

関東鍼灸専門学校の卒業式のあと、謝恩会ではなく、卒業パーティーに、お師匠様と出席しました。あくまで、謝恩会ではないので、卒業生が楽しむのがメイン。先生、盛り上げてくださいね。期待してますから。の声に答えて、盛り上げ役をかってでました。まあ、...
講習会

桜の開花宣言

今年の開花宣言は、3/21でしたね。平年より1週間早かったそうです。インターネットで調べてみると、宣言する時は靖国神社の標本木が5から6輪以上開いた状態になった時だそうです。標本木を見て、東京管区気象台の担当者が開花宣言するそうです。桜の咲...
講習会

今日は風が強いけどとてもよい天気。学校の前の公園の桜を撮ってみました。さて、桜がタイトルの歌はとても多い。ネット検索したら45曲でた。さくら、サクラ、桜、咲桜、Sakura、sakura、SAKURA。ちなみにこれらの単語が含まれるタイトル...
講習会

ヒルルクの桜

好きな花は?と聞かれたら迷わず桜と答えます。学校の前の公園の桜の木にも、ちらほら花びらが顔を出しています。今日は日曜日ですが、学校の同窓会に参加していました。しかーし、あいにくの雨。今日のカメラのレンズでは、室内からは残念ながらよれません。...
講習会

無料説明会無事終了

昨日、春分の日に積聚会無料説明がおこなわれました。積聚治療を知らない人に、興味をもってもらおうという企画です。勉強会の雰囲気や内容を事前に知っておいたほうが、安心ですもんね。講師3人がそれぞれ、治療の概要説明、当日会場から希望をつのり、2名...
講習会

なかなか

腕が上がってきました。なかなかのものです。面と向かっては、言いませんが、よくやっていますよ。治療をしている姿が様になってくると、不思議と結果がついてくるようになってきます。正しい型というのは、結果のでる型のことで、言い方を変えれば、誤った型...
お知らせ

まもなく無料説明会です。

もうすぐ2009年度積聚治療無料説明会です。あと3日で東京会場の無料説明会ですね。積聚治療に興味がある方は勿論のこと、そうでない方も一度覗いてみて下さい。臨床実技を見学できる機会は意外と無いものです。臨床実技の時間をたっぷり50分×2回取っ...
講習会

イチロー

私は小さい頃からあまりスポーツには興味がなかった。小学校6年生の時に少年野球に2日ほど体験参加しただけで、現在も含めおおよそスポーツマンとしての時代はない。テレビのスポーツ番組なんかもみないし、球場にもいったことない。毎年行ってるアメリカボ...