講習会

講習会

応用2コース

いよいよ応用2コースが始まりました。今年から会場が事務局(江東区)になり、原オサム(積聚会副会長)の講義になりました。それに伴い、助手も私、森が担当することになりました。1年間よろしくお願いいたします。さて、応用2コースは、現在積聚会レギュ...
講習会

応用1コース

今年度の応用1コースは会場を別にして、日曜日クラスを2つ開講しております。今日は、錦糸町・事務局と狛江・太子堂鍼灸院の2会場同日開催でした。応用1コースでは、問診力を鍛えるのと同時に、基礎コースで習得した技術の臨床力を伸ばす内容になっていま...
講習会

基礎集中・臨床研修講座より

ツボは、精密検査機器。からだに現れてくる、様々な症状は、悪い場所を教えてくれているだけではなくて、もっとたくさんのことを、私たちに教えてくれます。昔からそうした、からだの反応が出る場所のことを、ツボ、と言ってきました。ツボは、反応の出る場所...
講習会

【受講生募集中 4/22 締切】2017年度5月生

今年37年を迎える積聚会です。それは、術と学の効率的な教育システム、講習会の存在がそれを証明しています。鍼灸師および鍼灸学校の学生のみなさん、気、陰陽の考えを根元に備えながら、それを最大限に生かして、臨床実践により作られたこの積聚治療に興味...
講習会

基礎集中・臨床研修講座より

もう一つの治療に行く意味今回は、治療に行く、ということを考えてみたいと思います。当然、治療院に行くのですから、治療を受ける、ということが目的になるわけですが、少し角度を変えてみると、もう一つの側面が見えてきます。それは、一言で言えば、顔を合...
お知らせ

積聚治療説明会in東京(3/20開催)報告

3月20日(祝)東京江東区で積聚治療説明会を行いました。例年通りたくさんの方々にご参加いただきました。参加者の感想には「勉強になりました」「もっと知りたくなりました」「デモンストレーションが見られて良かった」とあり、様々な気づきがあったよう...
短期セミナー

北海道春期セミナー

こんにちは。積聚会の片山玲美です。北海道春期セミナーに参加してきたのでご報告させていただきます。3/20(祝)北海道メディカル・スポーツ専門学校にて春期セミナーが開催されました。北海道はとても天気が良かったものの、道路脇には雪が沢山残ってい...
積聚治療

2017年度 講習会受講生募集中

今年は寒暖の差も激しく、まだまだ春というには朝晩は寒い今日この頃ですが、今年も講習会のご案内をさせていただく時期になりました。講習会受講生 および 新年度会員の募集を行っております。●基礎1コース●基礎2コース●基礎集中コース●応用1コース...
イベント

北海道春期セミナー 講師よりコメント

2017年3月20日(月・祝)に行われる北海道春期セミナー講師の中谷哲氏(積聚会講習会基礎集中コース・臨床研修コース講師)のコメント動画です。北海道春期セミナーの詳細・お申込みは積聚会ホームページを御覧ください。
お知らせ

北海道春期セミナーのご案内

2017年3月20日(月・祝)に北海道メディカルスポーツ専門学校(恵庭市)にて積聚治療北海道春期セミナーを開催いたします。また、その前日19日(日)には同会場にて積聚治療説明会を行います。奮ってご参加下さい。東京での積聚治療説明会は3月20...