講習会

講習会

基礎集中・臨床研修講座

臨床研修の修了試験まで、いよいよあと一月となってきました。今日は、今回の試験の口頭試問の問題を発表しました。これから残りの時間で、しっかりと練り上げて、いい回答が出ることを期待しています。これまでに、毎週の研修記録、カルテ、それにカンファレ...
講習会

基礎2月曜コース 5回目

今回のテーマは「腹診」。皆さんもすでにご存じのとおり、腹部の異常を「積」と「聚」といい、腹部が全身の陰陽のあり方を投影しているとみています。 ですので、「積」を最重要の指標として治療をすすめていきます。その「積」の探り方を中心に講義・実技が...
講習会

第9回夏期学生セミナーを終了しました

お陰様で満員御礼で終了することが出来ました。ありがとうございました。今回は、机上の空論ではなく、実際の積聚治療の基本治療を中心にした手の作り方を講師陣10名ほどで、お伝えさせて頂きました。受講生の皆様、一所懸命メモを取りながら真剣に聞いて頂...
講習会

第9回積 聚治療夏期学生セミナー

今年も夏期学生セミナー始まりました。
講習会

2013年度基礎1(日)コース第7回 8/11開催

今回のテーマ:四肢のツボを使った積の調整積聚治療テキストに載っている四肢のツボは、臨床を経験するなかで、そのツボをとることが多いということです。もちろんツボにこだわることではないのです。このなかで、積や指標の変化の具合を確認しながら1~2穴...
講習会

臨床実技コース月曜日 第2回

臨床実技月曜日のテーマは「補助治療」です。と言いつつ日々臨床をしていく中で思うこと、考えること全般に話は及びます。治療がうまくいったという話はどこでも聞けると思いますが、実際は後悔したり、迷ったりと順調にずっといけるわけではないですよね。そ...
講習会

基礎1土曜コース 第7回

2013年8月3日に基礎1土曜コースの第7回が行われました。前回までで基本治療がひと通り終わりましたので、今回からは基本治療の復習と補助治療に入って行きました。今回の補助治療は背部兪穴の治療が終わっても十分に積が取りきれなかった場合の対処と...
お知らせ

基礎1北海道コース 第6回

2013年8月4日に基礎1北海道コース第6回が行われました。日程変更のお知らせ第7回 9/1 → 8/25第8回 9/15 → 9/1第9回 9/29 → 9/15
お知らせ

基礎1北海道コース 日程変更のお知らせ

基礎1北海道コースの日程を下記の通り変更いたします。第10回 10/13 → 10/6第11回 10/27 → 10/13第12回 11/10 → 10/27
講習会

基礎集中・臨床研修講座

もうそろそろ、臨床研修も終わりが、見えてくる時期に差し掛かってきました。2年間の長丁場ですが、ここで、これまでやってきたことが、グンと伸びて行きます。手が出来上がってくると言うことになるでしょうか。今日もとても良い手になったなあ、と治療をし...