積聚会学術大会

積聚会学術大会

2024年度積聚会学術大会 開催のお知らせと症例報告の募集

■ 「2024年度積聚会学術大会」開催のお知らせ2024年度積聚会学術大会を下記の要領で開催いたします。詳細等が決まりましたら改めてお知らせいたします。参加申込みの受付は12月下旬から行う予定です。日程:2025年3月1日(土)・2日(日)...
積聚会学術大会

第7回積聚会学術大会 【応募終了しました】

2024年3月2日(土)・3日(日)東京文具共和会館2階ホールにおいて 第7回積聚会学術大会を開催いたします。 テーマは「補助治療」。※学術大会終了数日後から2024年4月20日(土)まで すべての参加者へYoutubeで限定公開いたします...
積聚会学術大会

積聚会学術大会を終了いたしました。(3/4,5)

おかげさまで、第6回 積聚会学術大会(浅草橋) を終了いたしました。今回は、「背部の治療」をテーマに原オサム会長と加藤稔副会長の講義・実技講習が行われました。たっぷりのスライドの講義とわかりやすい実技供覧で、追加の質疑応答もあり学術大会は終...
積聚会学術大会

第6回 積聚会学術大会開催のお知らせ

2023年3月4日(土)・5日(日)に東京文具共和会館(浅草橋)で第6回積聚会学術大会を開催いたします。ここ2年は、オンライン開催でしたが、今回はリアル講演に加え、お互いの実技の時間も復活! しかもオンラインでの参加も可能にハイブリッド開催...
積聚会学術大会

第4回積聚会学術大会(web開催)は終了いたしました。

積聚会会員のための「積聚治療学術大会」は、オンライン(web)で開催し、122名の参加を頂き、成功裏に終了させていただきました。ここに改めてお礼申し上げます。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。今回は、「積聚治療における脈診」...
積聚会学術大会

第4回積聚会学術大会オンラインセミナーのお知らせ

いよいよ今週末日曜日(3/7)に第4回積聚会学術大会をZOOMオンラインで開催されます。締め切りは過ぎましたが、「あっ!?」申し込み忘れていたという方でこれを見て思い出した方は、すぐに事務局(office@shakuju.com)に連絡下さ...
積聚会学術大会

第4回積聚会学術大会(Web)の開催のご案内(3/7)

★第4回積聚会学術大会の開催のご案内
積聚会学術大会

第3回積聚会学術大会は終了いたしました。

積聚会会員のための「積聚治療学術大会」は、東京文具共和会館(浅草橋)で開催し、101名の参加を頂き、成功裏に終了させていただきました。ここに改めてお礼申し上げます。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。今回は、「接触鍼再考」をテ...
積聚会学術大会

2/8,9 第3回積聚会学術大会 予定通り開催

第3回積聚会学術大会は予定通り東京文具共和会館(浅草橋)で開催します。参加される皆様、お気をつけてご来場ください。役員スタッフ一同、お待ちしております。※開場受付時間は下記の通りです。・2/8(土曜)     9:20〜・2/9(日曜)  ...
積聚会学術大会

第3回 積聚会 学術大会 ご案内

2020年2月8日(土)・9日(日)、東京文具共和会館にて第3回積聚会学術大会を開催いたします。テーマは「接触鍼再考」。参加者を募集しています。下記リンクより詳細をご確認の上、どうぞ奮ってご参加ください。また、会員による症例・臨床発表も企画...