講習会 2025年度 基礎集中コース 第5回 今回は、背部区分・伏臥位での指標・背部の取穴について講義しました。背部区分は、ランドマークを基準に素早くTh1/Th4/Th7/Th11/L2/ヤコビー線を取れるように。伏臥位での指標は、同じ手で同じように触れるようにして左右差に注意して診... 2025.06.29 基礎集中コース講習会
講習会 2025年度 基礎集中コース 第4回 今回のテーマは、腹診です。 腹積も脈同様に指標の1つですが、腹部は、全身を投影している(気の偏りをあらわす)部分として、最重要な指標と位置付けされています。 痛み(痛積)・硬さやしこり(牢積)・拍動がふれる(動積)を腹部の異状ととらえ、腹部... 2025.06.29 基礎集中コース講習会
講習会 2025年度 応用2コース 第3回 6/21(土)応用2コースの3回目が行われました。 今日は、「意識」についての講義がありました。「意識」の諸相・作用・強化法まで盛りだくさんの内容でした。 実技はお互いの治療の後、吸角手技の練習でした。 督脈上に10個の吸角を十分... 2025.06.29 応用2コース講習会