講習会

大阪 積聚治療 基礎Ⅰコース ③

積聚治療が生まれたのは小林会長の当時若かりし頃の臨床における疑問と、学校教育の問題がある。小林会長が鍼灸師になりたての頃におこなっていた治療は、経絡の様態を脉から判断し、病の原因と現れている症状に対して治療をするスタイルでした。その治療をお...
講習会

大阪 積聚治療 基礎Ⅰコース ②

積聚治療と他の鍼灸治療法を比較した場合に大きく違う点がいくつかあります。その一つが証の立て方です。多くの鍼灸治療法は四診といわれる診察から、患者の情報を集め、その集めた情報から結局どのツボを使用するのかが決定されます。その過程において情報を...
講習会

大阪 積聚治療 基礎Ⅰコース ①

新年度から大阪基礎Ⅰクラスを担当することになりました。これまでずっと東京日曜を担当してきたのですが。積聚会の講師は説明不要ですが、皆積聚会の会員であり鍼灸師です。日々の臨床の他に様々な仕事を抱えています。仕事の都合もあり、これまでは二人の講...
講習会

2月最後

来週は、もう3月ですね。新年明けたばかりなのに。研修の日々は、あっ、っという間に過ぎ去っていきます。おやつを食べて、ちょっと休憩中。さあ、もうひと踏ん張り、頑張るかあ。
講習会

終わったなあ

九十九里の研修会が終わると、一年が終わったなあ、という気持ちになります。年間を通して行われている、積聚会の行事の締めくくりが、九十九里一泊研修会なのです。 3月にも、積聚治療無料説明会がありますが、気分的には、新年の行事という感覚で、 打ち...
一泊研修会

もうすぐ一泊研修会

まずは参加してくださる皆さま申し込みいただきありがとうございます。そして、申し込んだけど定員いっぱいで参加できない皆さん、すいません。一泊研修会は、講習会のないこの時期に積聚治療の勉強がしたいという先輩方の希望で実施されることになり、今年で...
講習会

存在価値

今日の積聚治療研修所より治療をすることは、難しい。何年たっても、悩むことばかりだ。いつも、もっと上手になりたい、もっと良くしたい、自分は、なんて鍼が下手なんだろうって、ずっと、考えている。上手い治療を見ると、特にそう思えて、切なくなってくる...
講習会

鍼で変える?

今日の積聚治療研修所 相手を変えようとしていないか?自分が変えるんじゃないよ。相手が変わる手助けをするだけだよ。患者を変えようとするから、治療に無理が出る。 力で相手を変えることができるなら、さすがのアメリカだって苦労はしない。 自然を、自...
講習会

気になる君を‥‥

買っちゃいました!!チョコレートスパークリング?!絶対美味しくなさそう!!でも、写真はかなり実物より美味しそうに撮れちゃいました(笑)今日飲むのは何となく、やめときますf^_^;
その他いろいろ

会いたかったよ

年末に熱出して太子堂の大掃除をさぼりましたが、新年早々久しぶりに実家に帰ってきました。で、この写真。なんだか犬っぽくない気が(笑)今年も積聚会とコロ助をよろしく。今日はもう遅いのでこれだけ。