お知らせ 太子堂鍼灸院 鍼灸師・施術研修生募集 この度、積聚会名誉会長小林詔司が院長を務める太子堂鍼灸院に欠員が出ることとなりましたので、研修生を以下の要領で募集します。研修場所 太子堂鍼灸院 東京都狛江市和泉本町3-7-2対象 応用2コース修了者で当会所属鍼灸師、積聚治療の素晴らしさを... 2019.10.02 お知らせ
月刊Hanada 月刊Hanada 2019年11月号発売 小林名誉会長連載の100歳まで元気にコバヤシ鍼灸院、今号は第94回「忘れられた過去の記憶ー更年期の腰痛編」何やら最近のタイトルがサスペンス風になっていますが、推理をしてみましょう。更年期だから腰痛がでるとはこれ如何に。まずは日頃の生活を振り... 2019.10.02 月刊Hanada
講習会 応用2コース 土曜事務局クラス <後半2回目> 9/28(土)、応用2コース土曜事務局クラスの後半2回目が行われました。いよいよ今日より今まで練習してきた吸角にプラス刺絡という手技が加わってきました。今日は、臨床上反応も良く出ることが多く、危険度が少ない「脊際(JJ)」への刺絡を体験して... 2019.10.01 応用2コース講習会
お知らせ 新価格での販売となります お世話になっております。本日の積聚会事務局の業務を終了いたします。以後、本日(9月30日)中の商品購入のご注文でありましても、10月1日の受付となりますので、消費税増税に伴う新価格での販売といたします。ご了承いただきますよう、よろしくお願い... 2019.09.30 お知らせ
お知らせ 消費税増税に伴う、商品価格の変更について 平素より積聚会をご支援いただきありがとうございます。2019年10月より消費税増税に伴い積聚会販売商品の価格を変更いたします。変更後の価格は下記のリンクよりご確認ください。新価格表送料につきましても今まで190円で送付していたものは200円... 2019.09.21 お知らせ
基礎1コース 基礎Ⅰ土曜クラス(第6回) 基礎1コース土曜クラス講師の桂田です。8月31日(土)に行われた第6回目の講習の様子をお届けします。今回は小林隼人先生による「肩部治療」でした。 2019.09.20 基礎1コース
講習会 応用Ⅱコース木曜クラス(第6回) 9月19日(木)、狛江太子堂鍼灸院にて応用Ⅱ木曜クラスの第6回目が行われました。この応用Ⅱコースは、刺絡の技術を習得するためのクラスです。その刺絡するためには、まず吸角を正確に扱えなければなりません。正確な技術力が求められるため、この応用Ⅱ... 2019.09.19 講習会
基礎1コース 北海道基礎1コース第8回報告 2019年9月15日 すっかり秋らしくなった北海道岩見沢市で、9月15日 北海道基礎1コース第8回が開催されました。第8回目は「基本的な補助治療(季肋部下縁のツボ)」です。補助治療の意義について、補助治療を含めた治療時間の考え方、基本治療を行いながら指標の変化に... 2019.09.17 基礎1コース
基礎2コース 基礎2東京土曜クラス 第5回 先日(8/31)、積聚会事務局にて横山季之先生による第5回目の基礎2講習会が行われました。今回は、①陰の病症(運動器疾患・内科疾患)の指標と補助治療②鳩杞の灸(実技)について学びました。講義では、陰の病症(運動器・内科疾患)の指標と補助治療... 2019.09.14 基礎2コース