講習会

易経入門講座web講習・ライブ配信のお知らせ

コロナウイルス感染症の拡大を受け、易経入門講座を行う予定でした会場の使用ができなくなりました。それに伴い、2020年度易経入門講座第1回目をwebでのライブ配信・録画配信として行うことといたしました。2回目以降の講習の形態は未定ですが、会場...
積聚治療

【受講生募集中止】2020年度5月生

今年で40年目を迎える積聚会です。それは、術と学の効率的な教育システム、講習会の存在がそれを証明しています。鍼灸師および鍼灸学校の学生のみなさん、気、陰陽の考えを根元に備えながら、それを最大限に生かして、臨床実践により作られたこの積聚治療に...
易経入門講座

易経入門講座 第11回

3月14日(土)に易経入門講座の第11回目が行われました。
講習会

説明会・春期セミナー中止のお知らせ(再送)

先日もお知らせしました通り、2020年3月20・21日に予定しておりました積聚治療説明会、3月22日に予定しておりました春期セミナーは新型コロナウイルス感染症の拡大の状況を配慮し、中止といたしました。ご了承頂ますよう、よろしくお願いいたしま...
医道の日本

【掲載報告】医道の日本3月号掲載記事より

稲森英彦先生による「鍼灸師による「気」の発見ー医療人類学的視点によるナラティブ分析ー」名誉会長の小林詔司先生、易経入門講座と臨床実技を担当している積聚会講師の藤原典往先生、当会講師の野平有希先生、横井ひかり先生のコメントが載ってます。稲森先...
易経入門講座

易経入門講座 第10回

2月15日(土)に易経入門講座の第10回目が行われました。
お知らせ

積聚治療説明会・春期セミナー中止のお知らせ

この度、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響を受け、春期セミナーとあわせて、積聚治療説明会(東京・北海道)も中止することといたしました。開催を楽しみにしてくださった皆様には、急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、ご理解頂ますようよろしくお...
お知らせ

応用2コース事務局土曜クラス ホームページの訂正

積聚会ホームページ「講習会のご案内」で「応用2コース事務局土曜クラス」の案内で一部「日曜」となっている箇所がありました。訂正いたします。積聚会事務局
お知らせ

春期セミナーの中止と説明会(北海道会場)日程変更のお知らせ

平素より積聚会をご支援いただきありがとうございます。さて、現在発生している新型コロナウィルスの感染症が拡大している状況を受け、2020年3月22日に予定していた積聚治療春期セミナーを中止することといたしました。開催を楽しみにしてくださった皆...
積聚会学術大会

第3回積聚会学術大会は終了いたしました。

積聚会会員のための「積聚治療学術大会」は、東京文具共和会館(浅草橋)で開催し、101名の参加を頂き、成功裏に終了させていただきました。ここに改めてお礼申し上げます。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。今回は、「接触鍼再考」をテ...