基礎1日曜東京クラス  第6回報告

もう7月も終わりか〜。と思って

夏季セミが迫ってきたなぁとか

なんだか夏なんだなぁ。と思っていたら

 

道路にセミが歩いていて「おぉ!」となってしまいました基礎1助手の高橋です。

 

 

さて、8月頃には講習が一旦休みになりますので

前半戦が今日で終わり、という第6回ですが

 

今日は

・『再診カルテ』の記載

・肩井の治療(座位での調整)

という内容でした。

 

今日で「基本治療」の内容が全て終わり

それを記載して記録する。

という回でしたね。

 

 

 

東洋医学というのは実に奥深い物ですので

まだまだ入り口の入り口ですが

すでに積聚治療家の卵として

一歩を踏んでいるな〜。と思いながらみておりました。

 

 

今はまだ

一通り出来るようになった、方法を知った。

という段階ですから

 

 

これから、ドンドンと熟成させてくださいね!

 

 

 

指標の取り方、鍼の扱い、次の治療段階を想定した動き、カルテの書くスピード

全てに慣れながら、ドンドン進化していきましょう!

 

 

それでは、次回は10月1日!

2ヶ月間が空きますが、

課題で有る宿題もしっかりとこなして

成長した皆さんとまたお会いできるのを楽しみにしております!

 

 

それでは、また次回!

タイトルとURLをコピーしました