講習会 大阪基礎壱組弐回目並東京土曜基礎壱組 第1回目の講習会はいかがだったでしょうか。積聚治療の基本概念である『精気の虚』が少しは理解できましたでしょうか。精気という単語は東洋医学用語では、万物の根源の気的な意味としてしられていますが、解剖生理学的に物質のようなイメージで考えると、物... 2010.05.28 講習会
講習会 東京基礎1 今日は朝から雨で、あいにくのお天気でしたが、太子堂にて第2回東京基礎1コースが行われました。今日の内容は、前回の講義内容、精気の虚の概念の復習・指標の確認・腹部接触鍼・脈診と盛り沢山!積聚治療の概念と、接触鍼は、とても大切なところです。どの... 2010.05.23 講習会
講習会 臨床コース 充実したおやつ! 臨床研修コースは、おやつばかり食べてるわけでは、ありません。2時から7時までの、長丁場ですから、糖分を補給しないと、いけないので\(^^:;) 2010.05.19 講習会
講習会 土曜基礎いち開始なり 始まりました。いきなり帰りの話ですが、ヤンヤン行きました。ナスの唐揚げ食べました。今携帯電話からブログ更新中。あとでパソコンから写真アップします。 2010.05.15 講習会
講習会 東京基礎Ⅰ土曜クラス 大阪基礎Ⅰクラス、東京基礎Ⅰ日曜クラスが始まりましたが、今週の土曜から東京基礎Ⅰ土曜クラスが始まります。大阪は基礎理論と鍼の持ち方、鍼の仕方、接触鍼をやりましたが、同じように進行すると思います。わくわくして来ていただきたいと思います。学生さ... 2010.05.13 講習会
講習会 基礎の難しさ 基礎集中コース始まりました。今日は、自己流にならないことの、難しさについての、お話しです。学生セミナーなどで、刺入練習をすると、面白いことに気が付きます。それは、2年、3年と学年が上がるに連れて、鍼が入らなくなっていくのです。ところが、1年... 2010.05.12 講習会
講習会 大阪基礎Ⅰクラス第1回その2 上手な人の接触鍼は見ていてとても美しく、無駄がない。接触鍼習い始めのコツ①積聚治療でおこなう接触鍼は接触鍼ではない(笑)。名前に偽りありである。接触の名の通り軽い接触で、スピーディーな動作をしている人を見かけますが、それでは十分な効果を得ら... 2010.05.11 講習会
講習会 基礎1日曜コース( 東京)も始まりました! 東京基礎1日曜コースが始まりました。皆さん!半年間頑張りましょう♪初回の今日は、気・陰陽の概念の話と治療の流れ、基本刺鍼の練習をしました。基本刺鍼は治療の基本!練習あるのみですので、たくさん練習してどんどん上手になって下さい。2週間後楽しみ... 2010.05.10 講習会
講習会 大阪基礎Ⅰクラス第1回 本日から大阪基礎Ⅰクラスがスタートしました。朝9時の電車で羽田空港に向かい、10時半のフライト。伊丹空港に着いてリムジンバスで新大阪駅へ。地下鉄に乗り、大国町で乗り換え、会場のある花園町の駅に着いたのが12時40分。そこから歩くこと10分で... 2010.05.10 講習会