基礎2コース

基礎2土曜クラス 第5回報告 その2

こんにちは。基礎2土曜クラス聴講助手の片山です。9月5日(土)基礎2土曜クラス 第5回講習が行われました。5回目の講習は、前回の講習から1ヶ月期間があいてしまったので、まずは下肢の症状を復習していきました。下肢の症状として出やすいものは疼痛...
基礎2コース

基礎2土曜クラス 第5回報告 その1

基礎2土曜クラス聴講助手の桂田です。9月5日(土)に行われた第5回講習の報告です。今回はまず始まる前に項部の補助治療の映像が上映されました。積聚治療をやっていると、この補助治療の存在はチラホラ聞くことがあると思います。実際の講義は応用2コー...
35周年記念祝賀会

積聚会創立35周年記念祝賀会を開催します(11/23祝)

1980年に積聚会が発足しましてから、お陰様で35年をむかえます。太子堂鍼灸院(院長:小林詔司会長)は開院43年となり、臨床研修部門が設置され10年が経ちました。そこでこの度、下記のとおりささやかな記念の宴を催したいと思います。ご出席いただ...
講習会

福岡で、講義をしました。

福岡医健専門学校様から、積聚治療の特別講義の、ご依頼がありました。積聚会から、講師の森、私、中谷が、いって参りました。在校生、卒業生を含め、110名ほどの方々に、ご参加いただきました。とても、熱心に、受講していただきました。ありがとうござい...
応用1コース

応用Ⅰコース日曜クラス 第5回

急に涼しくなった今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。積聚会も夏のイベントである夏期セミナーも終わり、いよいよ次のイベント35周年に向けて始動!?といった感じです。(詳しくは後日発表になると思いますのでお楽しみに!)。前回の第5回応...
基礎1コース

基礎1北海道クラス 第7回

8月23日(日)に、北海道基礎1コース第7回目が行われました。北海道は、朝・夕とすっかり涼しい気候となり、北海道の短い夏から秋へと移り変わってきました。今回の内容は、基本治療と補助治療でした。基礎1では、基本治療と補助治療、カルテの記入を終...
月刊WiLL

月刊WiLL 2015年10月号発売

月刊WiLL2015年10月号が発売されました。小林会長連載の「100歳まで元気にコバヤシ鍼灸院」今号は第46回「食事で健康を保とう」です。
基礎1コース

基礎1北海道クラス 第6回

2015年8月9日 第6回目の北海道基礎1コースの講習会がありました。今年の夏は全国的にそうですが、北海道も例年になく蒸し暑い日々が続いていて、じっとしていても汗がにじんできます。さて、早くも今回で基礎1の講習も後半です。今日の講習を終えれ...
夏期学生セミナー

第11回夏期学生セミナー終了しました。

8月23日(日)2日目、鍼灸学生のためのセミナーを開催。昨日の1日目に続いて盛況のうちに終了することができました。今回は遠方の学生にもご参加いただき、積聚治療への関心の高さを実感しました。おかげ様で多くの方々にご参加いただき盛況のうちに終了...
夏期学生セミナー

夏期学生セミナー動画その2

手厚い、熱心な指導が、続いております。