基礎1土曜クラス 第3回報告 その2
今年度、基礎1土曜クラスの聴講助手をさせて頂いています。堀部です。 6月13日(土)に行われた第3回目の講習会の内容をリポートいたします。...
今年度、基礎1土曜クラスの聴講助手をさせて頂いています。堀部です。 6月13日(土)に行われた第3回目の講習会の内容をリポートいたします。...
第19回積聚治療一泊研修会の日程、会場が決まりましたのでお知らせいたします。 日程:2016年2月20日(土)・21日(日) ...
6月14日(日)応用Ⅰ日曜コース第3回が行われました。 今回は、いよいよ初診カルテの既往歴・社会歴・主訴についてです。 その前に...
6月13日(土)に易経入門講座の第3回が行われました。 鍼灸師のための易経講座と言うと一見占いは関係ないようですが、易に馴染むためには...
はじめまして。今年度の基礎1土曜クラスの聴講助手をさせて頂きます石原直樹です。 少しでも、講習会の様子が伝わるようお伝えしていきますのでよ...
今回は「脈診」の座学と「脈調整」の実技でした。 ●前半の脈診の講義では、自分の手を模擬に講義が進みました。やはり、まずは実際にやって...
2年ぶりの小林詔司会長による応用2クラス。 2回目の講習会の内容は、東洋的なものの見方から精気の虚という積聚治療における病の考え方を解...
応用1コースの助手の田坂です。 5月31日(日)とても暑い日に応用コース第2回が実施されました。 講義は、前回の復習と質問から始...
はじめまして。基礎2土曜クラスを聴講させていただくことになりました片山玲美と申します。 講習会ごとにブログをアップさせて頂きます。至らない...
応用Ⅰコース第3回目は、いよいよ病因のお話です。 前回から初診カルテを使って精気の虚の程度を推し測りながらの問診技術の話を始めました。...